dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
以前こちらで相談させていただいたものです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13068940.html

在職しながらも細々と転職活動を進めていたのですが、
先日内定が出ました。

しかし、以下の点から懸念しています。

■懸念点
・残業時間・労働時間ともに増える可能性
・リモート→出社メインとなり、体力的に持たない可能性
・慣れない人間関係で疲弊する可能性


当たり前と言っては、当たり前の内容ですが
以前オーバーワークで体調を崩してしまったこともあり少し不安に思っています。

内定先自体に不安な点はなく、
(決まってしまったが故に)転職をすることに不安を感じている状態です。

■内定先に転職するメリット
・給与が数十万単位で増え、現職より昇給しやすい環境であること
・前職の経験が活かせ、やりがいをもって働けそうなこと
 └ 現職がほぼ社内ニート状態であることから猶更、、、

将来的には安定した給与で家庭を持ちたいという想いから
どこかのタイミングでは転職をしなければと思っていましたが
いざ決まってしまうと不安を感じています。

おそらく背中を押してほしいだけだと思いますが
思ったことなどあればざっくばらんに教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

退職と転職を決断したならチャレンジすべきです。


人間関係はやってみないと分かりません。
労働時間は良いじゃないですか。給料も増えますし。一番辛いのは、労働時間が変わらないと思っていたのに増えることだと思います。
増えることが想定されるなら、将来に向けて頑張りましょう!

私も週4でリモートになってしまったので、出社のことは分かりますよ。でも、現職で仕事が同じままオール出社なら「えー!」と思いますが、環境が変わるわけですから、動機づけには良いのではないでしょうか?

頑張ってください!
    • good
    • 1

転職が決まったとのこと。

おめでとうございます。

新しい環境では、仕事以上に人間関係に気をつけたほうがいいですが、気をつけすぎて無理をしないほうがいいと思います。
変な人には気を遣わず、仕事に集中することです。
体力的なことより、メンタルヘルスを大切にしてください。
    • good
    • 0

転職は成功しそうですよね。


ぜひ楽しんでください。

・残業時間・労働時間ともに増える可能性
これに何の問題があるのでしょうか。と会社側は思うでしょう。

・リモート→出社メインとなり、体力的に持たない可能性
これもちょっと不明です。体力つけて出社してね。
28なら、オーバーワークに耐えられる体力って今からつけられるのでは。

・慣れない人間関係で疲弊する可能性
疲弊するのは受け入れ側も同じことです。
会社の人も慣れないのは同じなんですよ。
なので、疲弊するほど親密になる必要はありません。
    • good
    • 2

みんなそんなもんよ。



28で決断したんだから大したもんだ!
自分を褒めよう!
    • good
    • 2

30超えて新人ですお願いしますなど言ってたら、殴りたくなるで。

ここに賭けないといかんと思うよ。
    • good
    • 2

この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。
3.2.1.ダー!!
「28歳会社員、内定が出たものの不安」の回答画像2
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!