dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、地方公共団体の関連団体で働いています。
しかし、仕事がほとんどありません。
1日1時間くらいしか働いていません。
暇で暇で死にそうです。
ほぼ1日ネットをして時間をつぶしています。
転職したほうがいいのでしょうか?

今年35才になります。勤続8年、年収480万、
妻、子供二人(2才、6才)。
二流私大文系卒、資格は宅建と簿記二級のみ、転職に役立ちそうな
資格はありません。もちろんスキルも全く身についておりません。
妻が正社員として働いているので、年収は低いですが
経済的にはそんなに辛くはありません。

仕事場まで、20分ほどで、残業も勿論無いので家族との時間がもてるのが唯一の救いです。

これまでも転職を考えたことはあります。
が、普通の会社に転職すると正社員として働きながら
家事や育児を頑張っている妻の負担が大きくなってしまいます。
子供が小さいので、場合によっては妻は仕事を辞めなければならないと思います。
子供と遊ぶこともあまり出来なくなってしまうかも知れません。
そんな事を考えているとなかなか転職に踏み切れませんでした。
でも、年齢も35間近になり、スキルも資格も全くない私が
転職できるのは最後の年だと思います(むしろ手遅れか・・・)。

こんな状況ですが転職した方がよいでしょうか?
それとも家族との時間を大切に生きていくべきでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

20代後半女性です。


私も以前の職場では、「作業」しかさせてもらえず、暇で気が狂いそうだった経験があります。
去年、転職をし、今は激務ですが後悔はありません。
目上の方に生意気を言う失礼をお許し下さい。

地方公共団体の関連団体勤務ということですが、異動希望は出せないのですか?
異動が出来ればベストだと思います。

35歳間近ということで、確かに楽ではないと思いますが、
本当に死にそうだと思うなら、死ぬ気で転職にチャレンジしてみては
いかがでしょうか。
ただし、ご家族に、理解してもらえるまで言葉を尽くしてください。
最終的に決めるのは質問者さんです。

長くなりますが、質問者さんに贈りたい言葉があります。

「心  訓」        福沢諭吉
1 世の中で一番楽しく立派なことは
 一生涯を貫く仕事をもつことです
2 世の中で一番さびしいことは
 する仕事のないことです
3 世の中で一番みにくいことは
 他人の生活をうらやむことです
4 世の中で一番貴いことは
 人の為に奉仕し決して恩にきせないことです
5 世の中で一番美しいことは
 総てのものに愛情をもつことです
6 世の中で一番みじめなことは
 教養のない事です
7 世の中で一番悲しいことは
 ウソをつくことです
8 世の中で一番素晴らしいことは
 常に感謝の念を忘れぬことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。
経験者の方からのご意見大変参考になりました。

異動は残念ながらありません。
転職すると決めたら、nachiwan様の言うとおり
死ぬ気で頑張ろうと思います。

「心 訓」 とても心に響きました。
お恥ずかしながら初めて知りました。
今後の人生の教訓として、心に刻んで
生きていこうと思います。

お礼日時:2007/01/27 23:14

いまの仕事をやめてはいけません。

世の中には激務、給料のやすさ、休みの少なさでコマネズミのように働かされる会社がゴマンとあります。そういう人があなたを見ると「俺と替わってくれ」と叫ぶでしょう。
 定時に帰れるということですので、奥さんにかわり育児と家事をなさってはいかがですか。子供が小学校以上になれば暇を生かして資格取得に挑戦したらどうですか。
 とにかくあなたの悩みは贅沢な悩みです。共働きには絶好の条件です。これからの時代、旦那が専業主婦を養うなんて時代遅れです。共働きでいい暮らしをしましょう。
 

この回答への補足

ご意見を頂きました皆様、私のような者の為に
本当に真摯にご回答頂き、誠に有り難う御座いました。
もっと、誹謗や中傷、冷やかしの回答などが有るだろうと
思っていましたが、本当に為になる貴重なご意見を
頂けました。
厳しいご意見も頂きましたが、悪意を感じるような
ものは一つも有りませんでした。
転職するかどうかは、今のところハッキリと結論は出ていませんが
皆様のご意見を参考にしつつ、妻ともよく相談し
決めていこうと思います。
見ず知らずの私に、様々なアドバイスを頂きましたことに
重ね重ねお礼を申し上げます。
本当に有り難う御座いました。

補足日時:2007/01/27 22:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。

育児や家事は少しでも妻の負担が減るよう、自分なりに努力しています。
子供と遊んだり、入浴、着替えなどなるべく私がやるようにしています。
休みの日は、掃除や、苦手ですが本を見ながら料理をしたりもしています。
転職すると現在のように家事育児の手助けをすることはできず、
妻の負担が一気に増えてしまうと思います。
そう考えるとなかなか転職に踏み切れず、この年齢になってしまいました。

たしかに、贅沢な悩みで、甘いと思われるかも知れませんが
暇なのも本当に辛い事なんです。

お礼日時:2007/01/27 22:48

現時点での転職には強く反対いたします。



暇であるにもかかわらず、奥さんと共働きであれば不自由ないくらいの年収を
もらってらっしゃいますし、ご自身もおっしゃっているようにお子さんが小さく
子育てのリスクもあります。

転職を考えているとおっしゃっていながら、ネットで時間つぶしされているようでは、
厳しいようですが転職先もなかなか決まらないでしょう。
しかも、もし転職できても、状況は悪くなる一方でしかも不満も増えることでしょう。

ネットをグダグダ見ているくらいなら、その時間に「本を読んで自己啓発する」、
「PCのスキルを磨く」、「資格の勉強をする」等、いくらでも転職を有利にできる
努力ができるのではないでしょうか?

あなたの”暇だ”という職場への不満は、考え方次第で何も転職をしなくても
状況を変えることができると思うのです。

例えば帰宅後2時間だけのサイドビジネスをすると決めて、そのための学習を
暇な時間にしてみるとか、趣味を見つけてそれに打ち込んでみるとか、難易度の
高い資格にチャレンジしてみるとか、奥さんと子供のために男にできる育児方法を
極めてみるとか、老後に備え資産運用のノウハウを勉強しておくとか、いくらでも
できることはありませんか?

時間が有り余ってるなんて羨ましいことですよ。
しかも公共にかかわる仕事で安定感もあるお仕事なのではないですか?
奥さんと子供さんのことをまず第一優先に考え、再考されることをお薦めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。

>ネットで時間つぶしされているようでは、厳しいようですが転職先もなかなか決まらないでしょう。

仰るとおりです。反論の余地もありません。。。

暇な職場ではありますが、さすがに仕事と関係の無い本を
堂々と読むことはできません。
ネットも一応上司にはばれないよう、隠れながらしています。
でも、仕事がないことは上司も分かってるの、仕事してないのは
お見通しだと思いますが。。。

確かにこれまで時間を無駄に費やしてきてしまいました。
これからは、転職以外の事も含めて時間を有効活用することを
考えていきたいと思います。
有り難う御座いました。

お礼日時:2007/01/27 22:33

まず自分と家族やその他周りの生活や安全を保障できる環境が必要だと思います。

現在のお仕事は将来的にはどうなのでしょうか?安定しているのでしょうか? 
仮に定年まで安定して勤められる希望がある団体に属されているのであれば、今の環境の中で新しい生きがいを見つけられるほうが良いと思います。
1日の大半をインターネットで過ごす時間があるのであれば、インターネットを使って、ビジネスを考えることも出来るでしょうし、帰宅後も色々な勉強や、情報を集めることだって出来るはずです。
私は何度か転職をしておりますが、そんなに世の中思ったほど甘くはありません。
おそらく35歳を過ぎて経験なしで勤められる職種は限られたものになるでしょう。 ハタチそこそこの若い人たちに、アゴで使われるようなこともあるでしょう。今後ホワイトカラーエグゼンプションが実施されるようなことがあったら、夜中の12時まで働かされ、給料は前より安いなんてことも平気であると思います。

いずれにせよ。これからの世の中はなにが起こるかわかりません。
ただひとついえることは何か人に負けないスペシャリティを持つことで、それを強みに生きていくことが出来るでしょう。
漠然と転職を考えておられるのであれば、少し思いとどまったほうが良いです。
どんな荒波にも耐え、なにかその道のプロと自信を持って言えるような存在になりたいというくらいの覚悟があられるのであれば、いくつになっても成し遂げることは出来るでしょう。

がんばってください。応援しております
    • good
    • 0
この回答へのお礼

激励有り難う御座います。

今の職場は安定はしています。
しかしやりがいが全くないので定年前に精神がどうにかなりそうです。

私は、酒もたばこやりませんし、趣味も今は特にないので
今の生き甲斐は家族だけです。
家族と過ごしているときは本当に幸せだと感じます。
が、家族と過ごす時間よりもはるかに多い、職場に居る時間が
充実していないのはとても辛いのです。
nza様の言うような「その道のプロになりたい」というような
目標は、お恥ずかしながらありません。。。35にもなって。。。
たしかに漠然と転職を考えてるだけで、現状から
逃げだそうとしているだけなのかもしれません。

私の場合、まず目標を見つけることが最優先なのかもしれません。
そしてnza様の言うとおり時間を有効に活用することをもっと
考えていきたいと思います。
有り難うございまいた。

お礼日時:2007/01/27 22:21

 こんにちは。

私は三十代半ばで異業種に転職した経験があります。

 働きながらでも転職先は探せるのですから、ともかく再就職活動をなさることをお勧めします。実際に転職できるかどうかは経済的な問題や、時間的・体力的な限界などに左右されますが、それも個々の求人に接してみなければ検討すらできません。

 質問者さんのただ一度の人生ですから、手ごたえのある仕事に就きたいと思うのは当然のことです。世間には冷たい風が吹き荒れていますので転職を後悔する可能性は少なからずあると思いますが、自分で判断し選択したことについての後悔は、何もしなかった悔いほどみじめではないと思います。

 むしろ、会社組織においてはスキルのみで生きていけるのは若いうちだけだと覚悟しておいたほうがよいと思います。同じ会社にとどまろうと転職しようと、中高年の勤め人に求められるのはもはや技能が第一ではないでしょう。どんなに暇だろうと、他の会社でも活かせるような社会人としての経験をしたかどうかが大切だと思います。

 偉そうなコメント、ご寛恕ください。ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方からのご意見有り難う御座います。
大変勇気付けられました。

>何もしなかった悔いほどみじめではないと思います。

確かにそうですね。何もせず後悔するより、挑戦して後悔するほうが遙かにいいですよね。

お礼日時:2007/01/27 23:06

暇で死にそうな経験、私にもあります。


精神的におかしくなりそうでした。なので
お気持ちはよく分かります。

まず、職場の上司に相談はされているのでしょうか?
業務変更、もしくは、部署異動願は可能ではないのでしょうか?

それが出来ない環境であるならば、転職をおすすめします。
私は、転職することも、家族の時間を大切にすることも
両方可能だと思います。
もし、暇で時間があるなら、すぐに行動しましょう。
手遅れだと感じているならば、なおさら、人の2倍、3倍
の労力と手間をかける必要があると思います。
情報収集して、応募して、結果はすぐに出てこないかも
しれませんが、家族との時間も大切に出来るような職場は
あると思います。手間と時間を惜しまなければ。

もし、それ面倒だと感じるなら、不安ばかりがあるなら、
今の職場にとどまっていた方がいいですね…
暇なことは、我慢しながら、資格を取得を目指すとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。
10人程度の小さな事業所の為、部署とかは残念ながら無いんです。
また、職場全体に仕事がないので暇なのは私だけではありませんので
他の業務に変更しても残念ながら状況は変わりません。

たしかに、仕事と家族の時間両方充実事ができるなら
最高ですね。

取り敢えず転職サイトに登録し、求人情報の収集は常にしております。
sorrisoさんのおっしゃる通り人の何倍も努力しないと
ハンデのある私は理想の仕事には就けないでしょうね。
転職すると決めたら手間暇惜しまず死にものぐるいで頑張ろうと
思います。
有り難う御座いました。

お礼日時:2007/01/27 21:54

暇というのが辞めたい理由ということですよね?


もし、あなたが、自分の社会的価値を高め
バリバリ働いて生きて行きたい・・とか
給料をもっと上げて行きたいというのであれば
是非頑張って転職して下さいといいたいところですが
ハッキリとしたビジョンが無く現状から抜け出したい
という事だけであれば、今のままの方がいいのではないでしょうか?
家族もいることですしね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。
私が転職したいのは、「人の役に立ちたい」「社会に貢献したい」
と考えているから、だと思っていましたが
pochao_29さんのご指摘のとおり「現状から抜け出したい」という
思いも確かにあります。
指摘されて気付きました。
現状から逃げるだけでは、仮に転職してもまた逃げ出したくなるかも知れません。
なぜ転職したいのか、もう一度自分を見つめ直したいと思います。

お礼日時:2007/01/27 02:24

 女性の回答ですみません。


暇って、いい事ではないですか?
以前の会社は、毎日4時間以上の残業、休日出勤当たり前、長期休みは仕事でつぶれることも。
で、残業代はカット。給料も安い。(貴方の年間給料の3分の1以下です)人権無視のいじめは受ける。毎日、家と仕事を往復するのみで、家族との会話も無かったです。
そんな中、体を壊しほんの2日休んだだけで、首候補。
訴え起こした人もいますが、うまく丸め込まれ、(会社の偉い人の身内に弁護士等いて。)話は無かったことになり、その人は首に。
すべて実話です!
そういう仕事をしている人もいるのです。
暇でいいお給料もらえる・・・贅沢ですね。
男性ですから、やりがい命はわかります。
で、転職。
無謀です。
これといった資格もなし、特殊なキャリアをつんでもいないとなれば、転職は難しいですよ。
私も、去年転職しましたが、貴方と同じ簿記を資格もっていても、パートでさえ勤める場所無かったです。
運良く、今の会社に入れましたが・・・
貴方の年代ですと、特殊キャリアの人の職業募集が多いそうです。(派遣業者曰く)
例えば、看護、薬剤師とか。
景気は上向き、なんていってますが、嘘八百と思ってください。
今のままで十分では。
もし、やりがい望むなら別の資格を取るということをしたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。
確かに、劣悪な環境で働かれている方からすれば
おっしゃる通り贅沢な悩みかも知れません。

35と言えば通常社会で何かを成し遂げていないといけない
年齢だと思います。
社会に出て10年以上経っているのですから、やはりそれなりの
キャリアは求められるんでしょうね。
キャリアやスキルの無い私が転職するのは確かに無謀かも知れません。
でも、その無謀な行為に挑戦してみたい気持ちがあるんです。
「社会に必要とされる人間になりたい」という重いが年々大きくなっています。
しかし家族の事を考えると・・・。

お礼日時:2007/01/27 02:17

35歳ならまだ若いので今から頑張って転職されたらいかがですか?私も転職を考えています。

毎日、4時間残業し休みの日も出ています。今からまた仕事に行きます。就いている仕事はきつい、汚い、危険、休暇が取れない、給料が安いの5拍子揃っています。正直言って私の悩みと正反対なのでうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。
こんなことを言うとお気に障るかも知れませんが、
それだけ仕事ができる、会社や社会に必要とされているduckcall様を
逆に私は羨ましく思います。
仕事場では私は居ても居なくても何も変わりません。
会社に必要とされず、社会にもなにも貢献できていません。

お礼日時:2007/01/27 01:59

はっきり言ってうやらましいです。


忙しくて死ぬ人はいますが、暇では死にません。
しかも、その仕事内容で年収480万、羨ましいかぎりです。
転職は絶対に反対です。そんな楽な仕事はないです。
みんな、平均1日60時間はしてます。
転職したら絶対に後悔します、給料は下がるし、時間はなく、35歳でも新人扱い、もちろん、余暇を楽しむ時間もないでしょう。
それに転職は手遅れですし、そんな楽な仕事してる人がいきなり、
普通の会社では勤まるとも思いません。
家族との時間を大切に生きていくって人生に何も不満があるんですか?
これ以上の幸せはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。
たしかに体は死なないと思いますが
精神が死にそうなんです。
おっしゃるとおり、8年もぬるま湯に浸かっていて、突然普通の会社に
就職して勤まるものなのか?と言う不安は確かにあります。

家族との時間を持てるのは大変幸せな事だと思っています。
その時間が持てなくなるかもしれないと思うと転職を躊躇してしまいます。
でもその一方で、「やりがいのある仕事につきたい」という思いを
押し殺して、家族の為にこの先生きていったとき、
いつか後悔するんじゃないか?という思いも有ります。
一度しかない、自分の短い人生を、本当にやりたいこともせず
家族とはいえ別の人の為だけに生きてもいいものなのでしょうか?

お礼日時:2007/01/27 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!