dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炊飯器を買おうと思うのですが
シャープの炊飯器と
ニトリの炊飯器で失敗してます
長持ちする炊飯器のメーカーを
教えて下さい

A 回答 (18件中1~10件)

炊飯鍋。


めんどくさいけど、間違いない。
自分が間違えなければ。
    • good
    • 0

タイガーのIH炊飯器です。


こちらの様に調理同時機能がついていると大変便利ですが、
便利な分、お米が美味しく炊ける部分が劣後するようです。
こちらの炊飯器は玉子料理や蒸し料理が色々同時に出来たりパンやケーキが作れたりと調理機能が大変便利ですが、
お米はさほど美味しく炊けません。
米好きなので残念ですが、同時機能を優先したので後悔はしてません。
お米が美味しく炊けるレビューの多い炊飯器を選ぶか
長持ちするレビューの多い炊飯器を選ぶか
どれを優先するかは貴方したいです。

ご参考まで。
「炊飯器を買おうと思うのですが シャープの」の回答画像17
    • good
    • 0

何台か買い換えて分かった事があります


メーカー選びも大事ですが
蓋に複雑な部品が付いている炊飯器は
部品の劣化が多かったです
毎回部品を外して洗わないといけないので
ゴムパッキンが切れたりしました
シンプルな作りの炊飯器が長持ちしますよ
    • good
    • 0

老舗専業メーカーが無難です。



大企業が手を出しても専業メーカーが専業でいられるのは、その分野でのシェアが高いからで、宣伝出稿量が少ないのにシェアが高いのは、認められているからという単純な理由によります。

ちなみに土鍋釜はその作り故、細かなひびが最初から入っていることがあります。それで壊れるまでの期間は様々。数ヶ月ということもあるし、数年後ということもあります。使っている間にひびが入ることもある。

というわけで、タイガー、象印(推奨順)をお勧めしておきます。ダークホースはアイリスオーヤマw
    • good
    • 0

パナソニック‼️(^o^)/~~

    • good
    • 0

タイガー、象印、パナソニック、三菱電機


中国メーカーなら、東芝ライフスタイル

あくまでも釜については、消耗品って扱いです。
数年程度たてば、釜については、買い換えなりが必要になったりすることがあります。
炊飯器で、お米とかのモードしかないのに、それ以外のものを炊いたりすると、寿命が短くなる場合があります。
もし、お米とかのもの以外を炊く前提でも利用するなら、安い炊飯器を壊れるまで使ってすぐに買い換えている方がよいでしょう。
    • good
    • 0

ニトリの炊飯土鍋 いなほ


    • good
    • 0

長持ちするかは、貴方の取り扱い次第ですが、美味しいごはんを食べたいのであれぱ、アイリスオーヤマの炊飯器がいいと思います。

    • good
    • 0

使い方次第ですかね。

蓋を閉めるロックが折れたり、あるいは蓋の圧力センサーへの配線が切れていたり、ゆっくり開けしめすれば故障しなかったりします。炊飯器の故障って大抵こういう可動部です。どのメーカーを買っても使い方が悪いと寿命は縮まります。
    • good
    • 0

使い方次第で、寿命は変わります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!