プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

海外の外国語大学に本科留学し、大学4年間卒業、大学院修士課程卒業ってどれぐらい難しいのでしょうか?
留年する場合は単位を落とす以外に何がありますか?
どのようにすれば単位を落とせず無事に卒業できますか?
毎日きちんと遅刻せずに通い課題も一生懸命しても
授業についていけないことがありますか?

また、IQを考えた上で目安としていくらぐらいで大学院に通えるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 中国に本科留学の予定です。

      補足日時:2021/03/17 13:37

A 回答 (4件)

>毎日きちんと遅刻せずに通い課題も一生懸命しても


>授業についていけないことがありますか?
これって全部与えらえたものに対する対応でしょう。
その上で、どれだけ勉強を自分で積み上げるかというのが大学だから。
それをどうできるかでしょう。
最終的には授業についていけるかじゃなくて、どれだけ研究できるかが
高等教育機関(大学)だから。
与えられていることをこなすのは高校の延長レベルなんで。
    • good
    • 1

米国のまともな大学だとしましょう。

単位制ですから留年という概念はありません。秋学期開始時などに取得している単位数が〇単位以下は1年生(freshman),〇~〇は sophomore,となっていきます。また受講した講義の成績が不合格だと GP が0になり,大学によってはそれを入れて GPA を計算します。また,再履修とか再試もありません。落とした単位は復活できません。一般には,ある学期の受講講義すべてで合格していても,うち2講義で可(60~70点)くらいだと警告され,翌学期も同じだと強制退学になる可能性がかなり高くなります。また遅刻は論外ですが,宿題も採点されます。中間・期末や小テストも講義によってはあり,その総合点で成績がつきます。quarter 制度だと,ある講義は90分が週二回あるいは60分が週三回,あるいは小テストが毎週ある基礎科目(数学など)は60分が週四回あります。そして毎週のように宿題が出ます。文系科目の場合は週に数冊の本を読んでレポート提出です。24時間の中間試験等では,80点以上とらないと不合格として扱われたりします。大学院には修士プログラムもありますが,まともな学位をもらうならPhDプログラムでしょう。PhDの予定で成果が出ない学生に修士をあげて出て行ってもらうという風習もありました。今はどうか知りませんが。またPhDプログラムでも最初の1年ちょっとは講義があります。その中の数個の講義内容に対して口頭で試験をして合格しないと退学です。PhDプログラムだと,毎週20時間は研究をしないといけません(RAとして採用されていれば)。そして毎年論文を書かないといけませんから,学部卒業あたりで研究分野を明確にしておく必要があると思います。なお,米国大学は卒論がありませんから,学部の間に明確な専門分野を日本の大学のようには決めたりしないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
アメリカの大学の話聞けて良かったです。
中国に本科留学の予定です。

お礼日時:2021/03/17 13:36

質問にはこんな言葉が躍ってます。



~卒業ってどれぐらい難しいのでしょうか?
~単位を落とす以外に何がありますか?
~無事に卒業できますか?
~IQを考えた上で~

でも、目的には全く触れてない。
『留年しない』『卒業』『大学院』が目的のご様子ですね。
だと、たぶん楽しくもないし、卒業できたとしてもその後にはつながらないように思います。

勉強してどうなりたいか、何をしたいか、はないんでしょうか。
    • good
    • 0

日本の大学と違って、海外の場合は修士は評価されません。

博士落第者が修士でほおり出されるというのが修士です。
 ここに書いてあることはあまりに幼稚ですので、自分でもう少し調べたほうが良いと思います。
 まず外国語で講義を受けて聞き取れる能力があるのでしょうか?
日本の楽な大学と海外の大学は全く違うと言うことを認識すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文は可笑しい文章かもしれませんが
小学校の際にも現地で受けてついていけたし、
日本でも中華学校に通いましたので充分聞き取れる力はあります。

お礼日時:2021/03/17 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!