電子書籍の厳選無料作品が豊富!

介護認定について

どういう方が認定なりますか?
骨折したため、今歩けません
今後はリハビリをして
自宅にかえりたいとおもいますが

家事、炊事など
出来そうにもありません

父は高齢ですが
やはり介護出来そうな人がそばに
いたら
認定難しいのですか

A 回答 (2件)

身の回りのこと(排泄、入浴、保清など)は自立しているけれど家事が大変になってきている方⇒要支援認定



身の回りのことにも人の手を借りなければ難しい方⇒要介護認定

というざっくりとしたイメージです。

歩けないと言っても、見守りがあればできるのか?それとも車椅子を使用しているのか?で変わってきます。

介護保険は認定がでるまで一ヶ月弱かかりますが、暫定でサービスを利用することもできます。
文面からすると恐らく入院中かと思いますので、病院のソーシャルワーカーが相談にのってくれます。

認定が確定するまで包括ケア病棟や回復期リハビリテーション病院、介護認定がおりてれば老人保健施設などが利用できます。
    • good
    • 0

介護が必要な状態なら、認定してもらえます。


介護ができる家族が同居しているかどうかは、
関係ありません。
認定されれば、介護保険サービスが受けられます。
どんなサービスを利用するかは、本人、家族が決めます。
リンクに申請方法などが書かれているので、ご参考に。

>要介護認定1~5に認定されると、
>「介護保険サービス」が利用できるようになります。
>要支援1・2に認定されると、
>「介護予防サービス」が利用できます。
>非該当で自立と判断された場合は、
>地域支援事業が利用できます。
https://kaigo.homes.co.jp/manual/insurance/how_t …
https://www.irs.jp/article/?p=91
https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/kentou/15kou …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!