dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多嚢胞性卵巣症候群で自然妊娠したいのですが…
どーしたらいいですか??

A 回答 (5件)

他の回答者さんへの返信に「チェーン状になってるって言われました」というのは、ネックレスサインの事でしょうか。



多嚢胞性卵巣症候群と診断されたということは、血液検査と超音波検査をしたのですよね。
その検査結果を踏まえつつ、妊娠するにはどうしたら良いかを主治医に相談した結果、排卵誘発剤や手術などの治療を勧められたが、それはしたくない、自然妊娠を望んでいる…という質問ですかね?

其々の症状の度合いにもよりますが。もし質問者さんが多少なりとも肥満体型であるなら、(そうでなかったらすみません)適度な運動をして生活習慣を改善し、少し減量することが自然妊娠に繋がることもあります。
但し確実に妊娠できるようになる、という方法ではありません。
    • good
    • 0

知り合い何人も妊娠してますよ!多嚢胞ならおそらくクロミッドの内服で排卵誘発するはずです。

保険適応なので安いですよ。
    • good
    • 0

とりあえず卵巣を休ませる治療をして、自然排卵できるようにする事かと。


排卵誘発剤を使いたくないなら、しばらくは妊活より卵巣を休ませる必要があります。
    • good
    • 0

卵巣が腫れていなけりゃ 自然妊娠しますよ。


ほかに悪いところがなけりゃ ですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポツポツ穴?がチェーン状になってるって言われましたけど…

お礼日時:2021/03/18 16:04

婦人科で相談しましょう。



もうすぐ不妊治療保険適応になるらしいですから。もうなってるかも?詳しく知らなくてすみませんが、不妊治療助成金とか政府はそっち方向で少子化対策するつもりのようです。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!!
ありがとぉございます(*´ `*)
頑張ります!!

お礼日時:2021/03/18 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!