
再質問失礼します。
今年現役で東大文一、早稲田法、明治法を受けて全滅し、浪人が決定した者です。
前回の質問では東大の得点開示のみ書きましたが、今回は現役時に受けた記述式模試の成績(各科目の偏差値と志望校の判定)と共通テストの点数も書きます。
それを踏まえ、浪人時の志望校を東大か東北大どちらにすべきか、ご教授願います。
5月 第1回河合全統
偏差値:
英語:62、国語:50、数学:49、世界史:57、日本史:55
判定:
東大文一:E、東北大法:E、早稲田法:E、中央法:D、明治法:B
6月 第1回駿台全国
偏差値:
英語:56、国語:42、数学:45、世界史:41、日本史:45
判定:
東大文一:E、東北大法:E、早稲田法:E
8月 第1回東北大オープン
偏差値:
英語:55、国語:48、数学:41
判定:
法学部前期:D (※河合オープンはDが最低判定)
8月 第2回河合全統
偏差値:
英語:60、国語:62、数学:55、世界史:53、日本史:48
判定:
東大文一:E、東北大法:C、早稲田法:E、中央法:C、明治法:B
9月 第2回駿台全国
偏差値:
英語:61、国語:64、数学:49、世界史:44、日本史:39
判定:
東大文一:E、東北大法:B、早稲田法:D
10月 第3回河合全統
偏差値:
英語:68、国語:72、数学:66、世界史:58、日本史:56
判定:
東大文一:E、東北大法:A、早稲田法:C、中央法:A、明治法:A
11月 第2回東北大オープン
偏差値:
英語:62、国語:66、数学:52
判定:
法学部前期:B
共通テスト(点数のみ)
英語リー:84、英語リス:76、国語:182、数学IA:96、数学IIB:88、世界史:90、日本史:86、理科基礎:84
東大2次得点開示:
英語:48/120、国語:67/120、数学:33/80、世界史:6/60、日本史:10/60
でした。
私は秋頃まで東北大を目指していたのですが、東大教授の採点を受けての得点開示を見たくなり、東大志望に変えました。
東大に変更した後も英語・数学・国語に時間を取られて社会までは勉強の手が回りませんでした。(英語と数学も東大レベルに達しませんでしたが。)
この現状を受けて、私は浪人してもう一回東大目指すべきですか?それとも、堅実に東北大を目指し、早慶対策にも時間を割いて早慶も確実に取る戦略に舵を切るべきですか?
地元は仙台です。東北大まで自転車で通えます。
4月から河合塾仙台校の東大コースに入ることは決めました。仮に東北大を目指す場合でも東大コースで勉強して学力的にお釣りが来るレベルを目指します。
回答お願いします。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 社会人ですが今年度明治大学法学部を受けたいと思っています。 全統第三回マーク模試は 英語61 リスニ 1 2022/12/05 08:00
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 大学受験 志望校が決まらない 4 2022/07/10 00:07
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 ドラゴン堀江に出演していた元芸人のTawashiさんは、なぜ5回も東大に落ちてしまったのでしょうか? 2 2023/07/21 23:15
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 大学受験 2 2022/11/24 23:51
- 大学受験 高二冬時点で河合模試の偏差値 国語57 英語53 世界史56 なのですが第一志望が学習院大学です。 2 2023/03/09 11:10
- 大学受験 通信制高校生の今後の進路(大学受験)についての相談 1 2022/09/27 10:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私はいま浪人しています。 そして、いまは東北大学の経済学部に興味があります。現役の時は理系で共通テス
大学受験
-
一浪して東北大学目指したいです! 現役時は模試ではずっとE判定でした そもそも範囲を終えていなかった
大学・短大
-
現役で東北大に合格する人が浪人しても東大や一橋にはなかなか合格できないのでしょうか?
大学受験
-
-
4
一浪し、東北大学新2年の女子です。 浪人したときの第一志望は東北大学と上智大学の二つでした。どちらか
大学受験
-
5
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
6
センター7割でした。東北大工学部を志望しています。
大学受験
-
7
受験生の全国平均くらいの人が一浪か二浪くらいすれば旧帝大(理工系学部)に受かると思う?現役では無理だ
大学受験
-
8
東北大に進学か、蹴って浪人か。
大学受験
-
9
早慶(私立)と東北大の両方に合格したらどちらに行きますか(北海道・東北・関東の方にお聞きします)
大学受験
-
10
【急募】官僚は現役東北大と一浪東大どちらが有利か
大学受験
-
11
東北大vs早慶ならどっち?
大学受験
-
12
東北大学と早稲田大学では
大学・短大
-
13
理系東北大(旧帝大)2浪について
大学受験
-
14
京大か、東北大か
大学受験
-
15
現役時東大3点差で不合格→一浪して中央法に進学した友人について。
大学受験
-
16
東大に行けなかった人?or早稲田に行けた人?論争?
大学受験
-
17
阪大工学部について、よく、京大に落ちた奴が来るところ、や、東北大学よりレベルが低いなど言われますが、
大学受験
-
18
東北大学工学部入試の選抜方法について
大学・短大
-
19
東北大学を受験するかどうか悩んでいます
大学・短大
-
20
慶応大と東北大で迷っています
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
東大について。 新大学入試でほ...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
リアルガチで東大でも文類学部...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
リアルガチで東大→文Ⅰ>>>理Ⅰ...
-
リアルガチでマーク式英語・数...
-
あと一年
-
リアルガチで英語・数学≒東大文...
-
リアルガチで東大→発展>>>基...
-
リアルガチで東大理Ⅲ河野玄斗≒...
-
勉強法を語ったサイトで、東大...
-
大學の評価
-
難関大学目指して、「勉強させ...
-
リアルガチで英数(国)≒東大文Ⅰ...
-
東大志望の浪人生です。この数...
-
リアルガチで授業だけで東大現...
-
東大の受験勉強についてお話聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
現在偏差値58の高校に通ってい...
-
東大再受験しようか迷っている...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
進研模試では偏差値70取れて当...
-
40代後半の男性です。大学受...
-
東大院で博士号を取る事と、早...
-
会計士の方が、公認会計士試験...
-
三浪で東大に受かったのですが...
-
東大落ちの慶應で学歴コンプレ...
-
東大生のIQを知りたい(ただ...
-
慶應理工か一浪して東大理一か...
-
経営を学びたい。東大一橋。
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
【急募】官僚は現役東北大と一...
-
春から慶應大学理工学部に進学...
おすすめ情報
一応補足です。
文一は合格最低点から74.4点の差で不合格で、不合格ランクEでした。
浪人して東大目指すとしたらかなり厳しい戦いになることは覚悟しております。