重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイトの有給が18日もあるのですが、使うならいつがいいでしょうかね?

つい、最近有給の存在を知りました。てか、従業員全員に教えない店長も酷いですよね…

質問者からの補足コメント

  • 飲食店です

      補足日時:2021/03/21 22:33

A 回答 (2件)

> バイトの有給が18日もあるのですが、


> 使うならいつがいいでしょうかね?
バイト先が暇な時に利用すると心証が良いですね。
また、最初の頃は連休にならないように気を付け、早めに店長などに申し出ておくとよいと思います。



> つい、最近有給の存在を知りました。
> てか、従業員全員に教えない店長も酷いですよね…
店長自体が有給休暇についてよくわかっていないと言う可能性もありますよ。
任された店舗や会社の運営[バイトのシフト管理など]は出来るけれど、労働基準法などの法律知識[人事や法務のテリトリー]は皆無という方は、事業場の規模の大小に関係なく少なからず居ります。
    • good
    • 0

精神的にきつくなった時が


ベストかもしれませんね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!