アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

捻挫時の運動&すごし方について知りたいです。
1ヶ月半前に足首を捻挫して、まだ正座すると足首が痛むような状態です。
今個人的に時間があるので、サポーターなどをしてウォーキングをしたいと思っているのですが、今まで捻挫した経験がなく困っています。
運動などはしないでじっとしていないと、いつまでも治らなかったりするのでしょうか?
まだ足首には痛みが若干のこっています。

普段激しいスポーツををやられている方には捻挫など当たり前で、何か工夫して運動など続けてるのだろうか?と思ったりしています。
どなたか知っている方いらしたら教えてください。
またもし運動などしないほうがいいのなら、捻挫時どうやってすごしていたか教えてくださいませ。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

捻挫で間違いないのでしょうか?



腱や骨の異常がおきているのかも知れません。
期間的に普通の軽い捻挫では無いようです。

他の部位の運動を続けることと、食事内容を怪我・回復期向けに変える必要も有りますので、専門医の診察・指導を受けたほうが良いでしょう。

>捻挫など当たり前で、何か工夫して運動など続
⇒捻挫しないように、体の使い方や、筋肉強化などを行うのです。
捻挫を本当にしたら、動かさないで回復を待つものです。
プロの場合は事情が違うので、鎮痛剤などを使い競技を行いますが、後が大変です。

人の体は一度受けた障害は、体が覚えています(小脳画ではなく、其の部位が出酢)。 
そうしうて動けるように、障害を奥に押し込みます。
ある特殊な治療を行うと、それらが表に出てきます。
本当の治療はそういう奥深くから行うものです。プロはそれらを使いますが、アマチュアでは使い切れないので、

私はここで運動を始める人へのアドバイスでは、最低数ヶ月の体内環境の整備から始めるべきだと書き込んでいます。すると普通の運動程度でなら、神経もウマく働き捻挫はおきにくくなります。

治ったら、次に始めるときにはそのような基礎の体内環境整備から始めるとよろしいでしょう(この場合は過去に運動をしているので短くてよい)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期間的に長いと軽い捻挫ではないのですね。対処法なども教えていただいて感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/20 12:33

 ANo.1さんがアドバイスされているように、整形外科医の診断を受け、ご質問の内容等を尋ねられるのが適当と思えます。



 私は1年半前に自転車で転倒、右手首を捻挫しました。もちろん病院へは行きましたが、今も条件により鈍い痛みを感じます。
 なかなか完治しないもののようですから、とにかく医師の診断を急ぐべきでしょうね (^_^)/~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやり時間がかかるものなのですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/20 12:31

病院へは行きましたか?まだでしたら早く病院へ、できればスポーツ医学の先生がいる所へ行ってください。

一言に捻挫と言っても程度によって対処も変わってくるでしょうし、治り方も個人差があります。捻挫は癖になるので確実に治さなければなりません。

自分は高校でラグビーをやっていましたが、病院嫌いで痛んでも大したことないと勝手に判断して練習を続けていた箇所は、引退して1年たった今でも時々痛みます。1回公式戦の直前に足首を捻挫したことがあり、その時は全く歩けないほどの痛みだったので病院へ行き(様子見て治らなけりゃ手術だと言われました)、その試合だけは出て(全く踏ん張りがきかず開始10分で立てなくなり交代しましたが)、その後の試合は出ずに1ヶ月半ほどじっと上半身の筋トレのみでおとなしくしていて、その後もずっとテーピングして練習してました。なので今はもう何の痛みもありません。

ですので、とりあえず今は運動を控えて、なるべく早く病院へ行かれることを強くお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

捻挫ははやり長引くものなのですね。
具体的な話などしていただいてわかりやすかったです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/20 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!