dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はマンションのを借りる契約をしたのですが、
同じマンションの別の部屋に変えたいのです。
一般的にこのようなことは出来ますか?
まだ住んでいませんが、お金も全部払って、あとは住むだけです。

理由は、
部屋が4階でエレベータがないからです。
階段大変ってのもあるのですが、
電気屋さんで配達をお願いしたら断られました・・。
なので色々困るかな、と思ったからです。
最初にそんなことを教えてくれませんでした。

しかも、「この部屋とあと3階に1部屋しか空いていない」
と言われたのに
契約直後不動産屋のHPを見たら
2階に空き部屋あり!と出ていました!
契約前日にはそんなの出して無かったです。。
これって良いのでしょうか?


教えてください、お願いします!><><

A 回答 (4件)

そのマンションが分譲賃貸だったら


難しいのではないでしょうか・・・

部屋によって家主が違うし、
不動産屋だって違う可能性があります。

また階数によって値段も違うしいろいろと違いがあると思います。


一度不動産屋に相談してみたほうがいいかもしれませんね!
    • good
    • 0

やっぱり、大家に交渉してみる。

しかないと思いますよ。

友人なんて引っ越した日に消毒が出来ていないってことで、引越し当日隣に変更して1週間後に隣の部屋の学生がうるさいからって、また別の階に引っ越してましたから交渉次第ですね(^_^)v

HPのことは、その後開いたとかなんとでも言えるので、そんなもんかなーと思いますが
    • good
    • 0

はじめまして。

一応、賃貸マンションの大家です。
どうやらその物件は下の階の方が決まりやすそうなので、
不動産屋と大家の戦略で、まずは決まりにくい上の階から募集してたのかも知れません(あくまで予想です・・・)。
不動産屋はこの時期に面倒な事はしたがりませんが、戦略ではなく、偶然2階が空いたなら(退去連絡は1ヶ月前が大原則なので、契約直後に空室が出るってところがどうしても怪しいですが・・)戦略ではなく、また直接大家さんと話させてもらえるのなら別に無理な話ではないと思いますよ!
戦略だとすると、3部屋も空いているのによく出来るな~
と感心してしまいますm(T-T)m。
ウチの物件なら即OKでしたが・・(笑)
    • good
    • 0

とりあえず不動産屋に相談するしかないでしょう。


いい顔はされないと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・まずは聞いてみます!ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/20 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています