重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パスタは混ぜないのがマナーになりますか?

例えばミートソース系のパスタなら、麺をソースにつけて食べるのが上品ですか?

それとも麺とソースを別々に食べるのがマナーでしょうか?

また具とは別々に食べるのがマナーになりますか?

A 回答 (4件)

私は混ぜないのが好きです(カレーも)。



知り合いのイタリア人は、
混ぜます。
グッチャグチャです。

どちらも、美味しければ良いとは思いますが……
    • good
    • 2
この回答へのお礼

カレーは混ぜないのが普通だと思いますが、ビビンバも混ぜずに食べますか?
外人はビビンバを混ぜて食べるそうですが…
そもそも日本ではどんな食べ物でも混ぜて食べるのがマナー違反という感じがします
納豆も混ぜずに食べる人もいますからね

お礼日時:2021/03/29 16:54

大人ならスプーンさえ使わなければ結構ではなかったかと。



ビビンバは混ぜるものです。韓国料理屋さんでは,運んできたウェイトレスさんがその場でかき混ぜてくれます。その際,好みの香辛料の量を質問されたりしますけど。
    • good
    • 1

好きな様に食べればいい。


麵だけの味を知ってから、少しソースを絡めて食べて、好みの濃さに
絡めれば いいのでは。
一度に全部を絡めてしまうと、麺・スープの味は 解らなくなりま
すので、わたしは 絡めずに食べていますがね。
    • good
    • 0

絡めて食べるものです。

具も一緒に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!