dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

路線を跨ぐ定期券の買い方について質問です。
都営大江戸線、西武線池袋線、JR埼京線の定期券(経由地は西武線練馬駅、JR池袋駅です)を一枚のpasmoかsuicaに載せることはできるのでしょうか?可能だとしたら、モバイルpasmoかモバイルsuicaにも載せられるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

JR+私鉄+私鉄の3社定期の適用範囲


https://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/list.html# …
JR+西武+私鉄の適用範囲
https://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/pdf/04_09. …
これを見ると、JR+西武+私鉄で買える区間は
JRとの乗り換え駅は高田馬場、拝島のみ、
他の私鉄は多摩モノレールのみ、と読めます。
なので、質問の区間での3社連絡定期は
残念ながら無理そうです。

JR池袋経由+メトロ有楽町線小竹向原経由+西武(練馬、豊島園)
なら作れそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

具体的な資料ありがとうございました。
分かりやすく助かりました。
残念ですが、分けて定期券を買います。

お礼日時:2021/03/30 22:13

練馬、池袋経由の3線連絡定期券は発売範囲外です。


suica,PASMO磁気券全てダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

全部ダメなんですね。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/30 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!