治せない「クセ」を教えてください

自分で調べない人の心理について

簡単なことでも調べず、自分で考えもしないで誰かに質問をしてくる人がいます。

何度自分で調べろと言ってても、結局最後まで先延ばしにして、私が出ていかねばならない事態もあります。

誰でもわかる、できるレベルの疑問でも、頼ってくるのはなぜなのでしょうか?

A 回答 (9件)

>調べ方を教わっても、調べない人はどうしますか?


そのためにここはあるとも言えますよ。楽で自由ですから。
    • good
    • 0

答えたい人が答えれば良いのでは?


締め切られたQAは後の人も見るのであるし。
Qに対して、自分で調べて、では、締切後に過去QA検索から見る人に迷惑になるし失礼。
しっかりとQA成立できる人が答え、形を作るべき。
答えたくない場合、答えぬこと。
自分で調べてでは、答えてはなく、回答ではない。
回答でない回答は、削除の対象になっている。
Q主が、まだ小学生の場合だってある。
初心者の場合もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はこの質問サイトに限った話をしていません。

お礼日時:2021/04/03 22:41

私も最初そうでしたが、調べ方の単語の並べ方さえわからないんですよね。

君もそうだったと思いますがねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べ方を教わっても、調べない人はどうしますか?

お礼日時:2021/04/03 22:42

コミュニケーションとる為です。



会話のとき、別に興味がなくてもなにか言わないと聞いてないように思われますよね?だからなにか質問を探して聞いているんです。

それと少し気になったけど調べてまで知りたいことではない。

ネットだと探しても情報量が多かったり、探したい内容がでてこない場合が多いので身近なひとにきいた方が簡単だし早いという場合はまわりに質問します。
    • good
    • 0

ゆとり教育のせいです。


子どもたちに負担を感じさせないため、子供たちが間違う前に、「わからない」とか「教えて」等と言われる前に先回りして、正しい解き方や考え方を押し込むことばかりしてきた親や教育者のせいです。その様に育てられた者は、わからずに困っても、自分から何かをしようとはしません。誰かが来て助けてくれるのが当然として、生きてているのです。考えたり、感じたりするレベルではなく、それが身についてしまっているのです。
いわゆる、ゆとり2世に多く見られる傾向です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的外れです。
私はゆとり世代ですが、私の感覚だと、私より年上の方が自分で考えず、調べません。

例えば、若者はスマホ片手にすぐに調べられる一方、年配になると使いこなせない人がいますからね。 

頭が固く、因習にとらわれのはゆとり以前の方が多いですね。

お礼日時:2021/04/03 22:46

この掲示板ではなくて職場の話として回答します。



「教えてくれるのがあたりまえ」ということです。
自分で試行錯誤して調べるよりも教えてもらった方が楽ですしね。

職場のPCなどではもっとひどくて
「知識がある者がわかるように教えてくれるのがあたりまえ」
「知っているくせに教えてくれないのは冷たい」なんていわれたりします。

そんな人って多いですよ。
    • good
    • 0

誰かと一緒に行動したいって気持ちじゃないですか?


気になるなら別に放置していても良いと思いますよ。
サイトは幾つもありますし。
    • good
    • 0

ここでの話ならちょっとしたことで質問していいサイトだから、答えたくなかったら答えなければ良いと思いますよ。


義務じゃないから。
    • good
    • 0

面倒くさがりの人がそうしますね。


一々腹を立てないことです。

調べても理解できない人が多いですここは。せっかく調べても間違ってる
人が多いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報