プロが教えるわが家の防犯対策術!

塾でバイトをしようと考えてるものです。理系です。先日国立大学に入学しました。だいたい偏差値は55〜60くらいです。

本題なのですが、ズバリ言うと、高校生を教えることは出来ますかね?高校生を教える、つまり大学受験をやる人に教えられるかということです。それって、林修とかそういう人がやるレベルであって、そうとう頭いい人じゃないとできないんじゃないかなんて思ってます。自分としては高校入試より大学入試の方か本気出やったので、高校の勉強を教えたいと思っもてます。下手したら浪人生とかを教える可能性もあるということだと思うんですけど、塾的にそういった雇用の規制みたいのはあるのでしょうか?やはり中学を教えるのが普通なのでしょうか?

ちなみに教えるとしたら得意な数学、物流がいいなと思ってます。でも基本、理系の7科目なら大丈夫です。

A 回答 (12件中1~10件)

国立に入学したなんて、すごいですね。


おめでとうございます(^^)
やってみたらいいんですよ。まずは、やってみて得意、不得意ありますもの。
何でも経験ですよ。
うちの子供にお世話になりたいなぁ。
勉強嫌いなので。゚∵・(ノД`)∵゚。

頑張ってくださいね。質問とズレてしまいましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/04/06 08:04

塾は集まってくる生徒のレベルで、バイト講師が教えられるかどうかを判断します。

ただ、「知っている」ことと「教える」ことは全く違うと言うことを、肝に銘じておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。そうですね。教えられることは重要ですよね!

お礼日時:2021/04/06 08:11

塾にもよるかもですが、教えられるんじゃないでしょうか。

高校3年生は受験レベルの問題なので、難しくとも高校1.2年生は基本レベルですし。

採用される際に、どの教科を教えられるかなど希望が出せると思いますよ。

数学や物理のできる先生は重宝されますし、いいと思います。

某大手予備校(○進など)のチューターは生徒が質問にきたら教えるという形なので、あまり教えないと思います。
個別塾は形態が様々なので変わってきますが、
明○義○は一コマに基本3人、小学から高校まで教えていました。教科や学年など希望は出せたので、大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ちょっと質問なんですけど、塾にもよると思うんですけど、塾で働くまでどのような手続きをするのでしょうか?何か学力試験や面接、または書類記入などどのようなものをやるのか気になります。例など出してもらっても嬉しいです。

お礼日時:2021/04/06 08:11

難関大学を目指す高校生を教えるにはその難関大学に合格もしくはそれ以上の学力、学歴をもとめられることが多いそうですが高校生を教えることはできますよ。


大学生の方がアルバイトで塾で勉強を教えている人は多いみたいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生を教えられる時はどのような場合でしょうか?

お礼日時:2021/04/06 08:08

安易に考えてしまうと、次の受験生が災いをかぶることになるので、そうならないための自己点検ポイントだけ。



1,大学入試のための勉強であれば、当然ですが難関校の過去問の何が問われても答えられる即応可能な知識、思考力を持っているか
2,大学によっては複数科目にまたがる複合問題が出されることもあるので、そのような問題でも的確に解き方を指導できる「苦手科目が無い」程度に理解できているか
3,様々な出題方式、分野、単元に応じた「誤答傾向」があり、それぞれの誤答パターンに応じて間違いの原因がある。その間違いを見抜いて誤答パターンに応じた指導ができるか
4,生徒の理解しやすさを考えて工夫を凝らし理解度がどの程度上がっているかを見抜くことができるか

「学生のアルバイト講師なんだから、そんな踏み込んだスキルまで要求されてない」と思うでしょう。
でも、私が親なら、そういった指導ができない人に講師を任せるなと思うし、自分の子の将来をそんな人に託そうとは思いません。

ある意味、報酬を得て行う以上、プロフェッショナルであること。
そうでないと、教えられる大学受験を控えた生徒が災難だという事です。
    • good
    • 0

偏差値は55〜60なんれレベルの大学で


教員として雇ってもらえるのですか?
ちょっとあり得ないのですが・・・
塾次第と言うことでしょうか・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、やはり。考えてみます

お礼日時:2021/04/06 08:07

偏差値60以下で他人に教えようという度胸には感心するが、


非現実的なことでもないとは思う。
標準よりできない生徒を教える場合、難しいことが解ることよりも、
できない生徒が何に引っかかっているかを理解できることが大切だからだ。
見を以て引っかかったことがある人は、むしろ向くのかもしれない。
「高校入試より大学入試の方か本気出やったので」などと言っているが、
もちろん手を出してよいのは高校生のほう。
教えるのは生徒の学年が低いほど難しいので、生半可な知識や技術で
中学生や小学生に手を出してはいけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり中学生を担当するのはリスキーでしょうか?

お礼日時:2021/04/06 08:06

無いですね。

塾のホームページなどを一度良くご覧になってみては?あなたの大学で講師はいますか?居ないはずなので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学で講師がいるとはどういうことでしょうか?質問返しですみません(;_;)

お礼日時:2021/04/06 08:05

塾もピンキリというか色々ですので。

難関大学目指すレベルの子が通う塾の講師は厳しいと思います。務まるかどうかもさることながら、塾側も宣伝文句として「講師陣は現役○大生」とやりたいでしょうから。

しかし、平均レベルかそれ以下の学力の子が通うようなところだと、特段難しい内容を教えるわけじゃありません。

で、他の方が書いている通り「知っている」と「教える」は全く違います。自分が解ける問題だから他人に理解させられるわけじゃない。

多少経験ありますが、勉強が苦手な人っていろんなタイプがいて大変です。とりあえず知識として覚えてしまえば済むところで妙に納得行かんとごねてきたり、そもそも集中力や勉強する意欲に欠けていたり、丸暗記はできるけど知識を組み合わせて応用することがまるでできなかったり(やっちゃいけないと思っているフシもある)。そういうものとの戦いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/07 06:25

ぴぃたろです


分かりにくいコメントでごめんなさい。
応募してみようとしている塾に講師の在籍または卒業大学が書かれていると思うので、あなたの行っている大学の人はその塾にいるのかな?と思ったのです。塾も人気商売みたいな所があるので、やはりネームのある大学卒の講師を取りたがります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、わざわざ回答ありがとうございます!

なるほどそういうことだったのですね!

お礼日時:2021/04/07 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!