
現在、新築を検討しています。
ハウスメーカーに家の希望を伝え、プランの作成と事前審査をしてもらいました。
事前審査結果は4,400万円、希望どおりのプランでは4,800万円かかるとのことでした。
担当者さんの説明では、希望を削って4,400万円に収めるか、
希望を削らずに、住宅ローン4,400万円を建物にあて、外構や照明、カーテンなど後で購入できるものの分の400万円を信販ローンで、という方法もあります。とのことでした。
質問1
信販ローンは利率1.5%~2.0%くらいと言われましたが、本当でしょうか?
質問2
信販ローンを組むタイミングは、住宅ローンが始まってその情報が個人信用情報機関に反映されるまでの間に信販ローンを組む(住宅ローンがバレないうちに?)ようなのですが、これは違法ではないとおもいますが、今後、なんらかのローンを組む場合などに、借入先が個人信用情報を確認した場合、この住宅ローンと信販ローンの組み方(タイミング)を見て、ローンが組めないというようなことは起きないのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
1. 既にNo5さんから回答がありますが、金利は高いです。
利率1.5%~2.0%くらい は、信販ローン系の住宅ローンの
金利で、購入する住宅が担保になりますので、
>個人信用情報機関に反映されるまでの間に信販ローンを組む
これは不可能です。
で、一般ローンだと、既に回答がありますように高金利です。
何しろ、謳い文句が「サラ金より低金利」ですから。
また、総量規制の対象ですので、400万円借りるなら、
年収は1,200万円以上無いと借りられません。
2.年収次第ですね。
1.でも触れましたように、借入額の3倍以上の年収が必要です。
今後ローンを組む場合は、
借入額の3倍+1,200万円以上の年収が必要です。
更に年間の住宅ローンの支払い+400万円の支払い+新規ローンの支払い
が、年収の35%以内である必要があります。
ご回答ありがとうございます!
一般ローンでは無理なんですね。
担保と総量規制についてちょっと調べてみましたが、銀行系のリフォームローンでしたら、無担保、総量規制の対象外となるようです。
また、金利は高くなるようですが、信販系のリフォームローンもあるようです。
でも、これも何かしら通常の借り入れとは違う感じがするので、匿名で直接聞いてみます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>信販ローンの金利と、このローンの組み方に問題があるか否かですがいかがでしょうか?
銀行を騙そうなんて無理だよ。
No3氏の回答は、言葉こそキツイが、親身にあなたの事を思っての回答だよ。
最悪の事態だけは、避けたいからね。
いずれにしろ、ハウスメーカー(実際には下請け)業者は、悪質だよ。
業者を変える事が可能なら、他も当ってみられたら・・・
ご回答ありがとうございます!
>銀行を騙そうなんて無理だよ。
そうですよね。
>業者を変える事が可能なら、他も当ってみられたら・・・
現在、工務店を含む3社にお話を聞いていただいています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ハウスメーカーは、売らんがため良い事しか云いません。
信販ローンは、実質年率8.4%~13.8%とべらぼうに高い高利貸だよ。
当然、債務があると銀行ローンに影響します。
また、銀行ローンを組む場合、債務保証会社の保証料や団信、災害保険等の諸費用も必要。
最初に諸経費を払うか、込みでローンを組むので、丸々4400万円融資されるワケではありません。
よって、4800万円なら、最低1000万円ぐらいの手持ち資金がないと、破産するのは火を見るより明らかです。
ご返答ありがとうございます!
>信販ローンは、実質年率8.4%~13.8%とべらぼうに高い高利貸だよ。
こんなに高いんですね!
自分でも調べましたが、クレジットカードのキャッシングやショッピングのことばかりで調べ切れていません。
>最初に諸経費を払うか、込みでローンを組むので、丸々4400万円融資されるワケではありません。
説明が足らずすみません。保証料やもろもろの保険料、ローン諸経費は計算しています。返済は問題ありません。お聞きしたかったのは、ご回答いただいた信販ローンの金利と、このローンの組み方に問題があるか否かですがいかがでしょうか?

No.4
- 回答日時:
利率は調べればわかるので検索してください
借金するのにどこの誰とも知らない人に質問するなんて信じられません
あと総額で引っかかるかもと申しましたが
もう1つに、信用調査の履歴って残るんですよ
だからこれはあくまても可能性としての予測ですが
直近に信用調査の履歴があれば
信販会社がなんらかの借金があったと警戒する可能性がゼロではないかもしれません
例えば住宅ローンを複数の金融機関で検討する時も
あちこちに信用調査までやってもらうと
その履歴の多さで落ちることはあるそうです
ご回答ありがとうございます。
自分で信用情報を取り寄せましたが、確かに今回相見積もりを取っていることで、いくつかの履歴がありました。
確か3~4件ありました。しかし最後に依頼した金融機関が一番良い結果でした。これくらいならよさそうですが、ローン開始まで数か月空いて、その後に住宅ローンが記録として残っていなくても、今回の履歴が不自然に見えるかもしれません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そもそも4800万円をどうやって返済するつもりなのでしょう
金利と保証料だけでも年間100万以上
元金は別です
元利均等払いだったら更に莫大な利子が掛かる
しかもこの設例だと頭金はゼロ
借入の際の抵当権設定費用や不動産取得税など、莫大に掛かる費用の見積すらない
その住宅担当者は悪質ですね
複数の見積を取った方がいい
早速のご返答ありがとうございます!
説明が足らず申し訳ございませんが、お聞きしたいのは質問1の「金利があっているかどうか」と質問2の「今後のローンに問題がでるかどうか」です。
なお、詳細は省略させていただきますが、返済は問題ありません。
現金はなるべく取っておくという価値観なので、頭金もありません。
金利や保証金も計算はしています。
これもまた説明不足でしたが、”建物”には本体工事以外の諸経費やその他の費用も入っています。
質問が下手で申し訳ないです。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
いやいやいや住宅ローンMAXに
信販400て、どうやって生活するんでしょう
余程確実な収入とか、増収予定があるんでしょうか
身の丈に合わないし
住宅に全てを、費やす人生ならいいかもしれませんが
限度額4400なら3500万ぐらいの物件にして(照明込み、行っても3800ぐらい)
あとから変えられるようなカーテンなどは妥協
カーテン外構は100万から150万ぐらい現金で
てのが良いのでは
お子さんいるならできれば3200万ぐらいに抑えた方がとも思いますけど
タイミングを見てというより
ローンの額の総額で
その後のローンやカード作成などにはひっかかるかもしれませんね
住宅会社は夢を叶えようとしてくれてるように見えても
なるべく高く売れた方が嬉しいだけだし
その後のその人の人生が苦しくても関係ないわけですからね。
県とか市の家計相談とかFPの無料相談とか近い予定がないか調べてみては?
そんな抜け穴みたいな借方しないといけないほどの借金背負うとか怖すぎます
夢や理想はいくらでも詰めれば予算は上がりますよ
みんな予算がないからやらないだけで
センスや便利なものを知らないわけではなくて現実と折り合ってるんです
限度額と現実的に返せる額って違いますよ
早速のご返答ありがとうございます。
説明が足らず申し訳ございませんが、お聞きしたいのは質問1の「金利があっているかどうか」と質問2の「今後のローンに問題がでるかどうか」です。
>タイミングを見てというよりローンの額の総額で
その後のローンやカード作成などにはひっかかるかもしれませんね
↑この部分は参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2023/05/07 16:55
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) リセールの悪い中古車のローンを利息込みで750万円分信販会社で審査受けて通った場合、これを住宅ローン 1 2022/11/24 13:37
- その他(保険) マンションの住宅ローンの団診保険について不安点を教えて下さい。 4 2022/05/17 00:40
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/01 19:27
- 減税・節税 住宅ローン減税について教えてください。 ・3500万円の家を購入したいと思います。 ・投資信託、年金 6 2022/07/16 09:52
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/02 11:02
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/09/30 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年ほど前に総合資格で学資ロー...
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
防衛省共済組合のカーローンに...
-
学生で 200万円バイク中古...
-
オリコローンで買ったMacBookpr...
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
アルバイトでカーローン アルバ...
-
妻がカードローン使用中で、夫...
-
教育ローンとフリーローンのど...
-
住宅ローンと信販ローンの組み...
-
5000万のローン
-
ローンの審査というもの
-
子供3人を中学校から私立に行か...
-
クルマ!!!
-
ローンが通らない
-
車のローンについての質問です...
-
20年前に中古住宅を購入する時...
-
親子ローンでフラット35の団信...
-
エステのローン返済
-
残価設定ではない普通のローン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローン返済中の家が道路拡張で...
-
旦那は真っ黒なのでローン審査...
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
先日、車を購入しようと思い 自...
-
オリコローンで買ったMacBookpr...
-
無職で少額バイクローンは組め...
-
新車のローンは何年にするのが...
-
バイクを買いたいです。 欲しい...
-
大型二輪免許無しでも大型バイ...
-
支払いを滞納してる車の車検
-
ディーラーで申し込み後の支払...
-
住宅ローンが残っている家を離...
-
大至急!!!!!! 現在20代前...
-
未納車のバイクローンは開始さ...
-
家を買うとき、もしローン払え...
-
風俗嬢でも医療ローンを組める...
-
フラット35は木造3階建てで...
-
【至急お願いします】新車購入,...
-
障害者の車ローン契約について...
-
400万の車を買ったのですが、ま...
おすすめ情報
皆様、早速のご返答ありがとうございます。
説明が足らず申し訳ございませんが、お聞きしたいのは質問1の「金利があっているかどうか」と質問2の「今後のローンに問題がでるかどうか」です。
よろしくお願いいたします。