dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に農地を相続しました。登記も私の名義でされています。ところがこの土地の固定資産税の請求がきていません。どこに問い合わせたらよいでしょうか。過去にさかのぼって請求されるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました。市役所に問い合わせてみます。ちなみに課税されるとしたら何年まで遡るでしょうか。もしご存知でしたらおしえていただけると助かります。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/08 20:41

A 回答 (8件)

固定資産税では、固定資産税用の評価があり、さらに免税点、一定金額以上の場合に課税となっています。

これは同一市町村内の同一所有者でくくって判断するはずです。

農地というのは、宅地よりもかなり安い評価になっています。これは、農業従事者として認められる人に限り譲渡等が認められるような制限のかかるものですし、行政から農業分野を守る政策という点からです。

おそらく免税点以下ということなのでしょう。
その農地の所在地の市役所等の固定資産税担当に確認されるとよいと思います。課税台帳などを発行してもらえるようであれば、課税上の評価額を知ることも可能でしょう。市役所等の部署名は市役所などで異なります。私の地区では税務課の固定資産税係ですね。さらに土地家屋を担当する職員と償却資産税えお担当する職員がいますね。

念のため書きますが、共有名義の土地であれば、市役所等は共有者の中から代表者を設定し、代表者に全額納付を求めますね。
代表者の選定は、おそらく役所側に都合によるルールで、役所の管轄市町村内に住所がある方で、一番持分の多い方のような定め方だと思います。
あなた以外に共有での所有者がいれば、そちらにすべて課税されている可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございました。当該のうちは共有ではありませんので他の方に請求がいっていることはないと思います。いずれにしても市役所に問い合わせてみます。

お礼日時:2021/04/08 20:38

「課税されるとしたら何年まで遡るでしょうか。



原則は5年です。「されるとしたら」ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/10 17:25

問い合わせ先はその土地のある市区町村役場の課税課(役場によって違う名称もあります)です。


登記がされていてその住所が現住所であれば課税漏れはかんがえられませんね。
現状が農地であれば評価額30万円までなら免税です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。市役所に問い合わせてみます。

お礼日時:2021/04/08 20:42

固定資産税の納付通知書は、


1/1付け所有者に対して、次の4月初めに届きます。
貴方の手元にそれが届いていない原因としては、
請求書が別な方に届いており、納税が滞りなされているため、
それが続いている、という可能性があります。
先ずは、心当たりがある親族の方に聞いてみてください。
或いは、土地のある地町村役場にお問い合わせください。
万が一未納が続いているならば、
過去の分は、滞納税が加算されて請求されます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

承知しました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/10 17:26

固定資産税には免税点というものがあります。


その農地を含めて、その自治体の中の質問者名義の土地の固定資産税課税標準額が30万円以下の場合には課税されませんから、納付書も送られません。

https://www.homes.co.jp/cont/money/money_00270/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。市役所に問い合わせてみます。

お礼日時:2021/04/08 20:42

市役所税務課の固定資産係に行きましょう


当該土地の謄本等を持って行くと話が早いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。市役所に問い合わせてみます。

お礼日時:2021/04/08 20:45

今年分ならちょうど今が来る時期ですが、数年間一度も来ていないのですか。



固定資産税は市町村税ですので、問い合わせ先は市役所の税務担当部署です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。はい、一度も来ていません。いずれにしても市役所に問い合わせてみます。

お礼日時:2021/04/08 20:43

固定資産税は市町村税なのでその土地がある自治体の役所に問い合わせてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。市役所に問い合わせてみます。

お礼日時:2021/04/08 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!