dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【派遣の職場見学について】
派遣応募をいくつかしています

職場見学をする、という案内を2社から受けていますが、微妙にやり方が違います



1社目
ネット応募後、簡単な時給、勤務時間、その他を電話で確認したあと、いきなり営業担当と職場勤務地最寄り駅喫茶店で履歴書提示して面談。いとも簡単に30分で終了し、その場で職場見学案内約束日時を決めてくれ、明日に決定。私が、先方の担当者とお会いするのですね、と聞いたら、いるかいないかわからないけど見見学はして、採否を週明けかな ️といわれる。物流倉庫勤務




二つ目
動画登録を自宅ですませ、支店には一切いかず、完了。目当ての仕事の概要をいきなり営業から電話できき、通勤ルート、待遇、大変なことを全て聞いて納得し、電話きる。本日営業から電話あり、職場見学来週月曜日に決定。大変な場面の意思を必ず聞かれらからしっかり答えるようにアドバイスうける。ゴミ収集車の補助。





質問

職場見学にいける時点で、ほぼ働けると予想してもいいかどうか



昔の派遣経験と違い、2社とも、別に私のスキルシートを先方へ送るとか、結果を待つとかのやり方ではないため、派遣のやり方についてよくわからず、上記の会社について教えて下さい

A 回答 (3件)

採用は確実だと思います。


ブラックな一面も大きいと思います。
    • good
    • 1

職場見学行けても決定ではないです。


スキルチェックなどが入る場合もありますし、面接でもあなたなりを見られますし。
他にいい候補の人がいればそちらのほうに決まってしまいますし。

自身をもって望めば大丈夫かと。
    • good
    • 1

見学に行った後に双方に雇う意思があるか、働く意思があるかの確認が入ります。

その後、双方が合意したら働けるという感じです。
稀にですが、見学に来た時の態度などで企業からお断りされることもあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/08 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!