
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
SATA6G_1:WDC WD20EZRX-00D8PB0 (0.0GB) がおかしいですね。
おかしいけれど "0.0GB" の表示が出るのですね。SATA6G_6:DRW-24F1ST a ATAPI は光学ドライブで、他にはストレージが繋がっていません。どうやら HDD が読み出せないようですから、故障している可能性が高いですね。「回復ドライブ」 の USB メモリか OS のインストールメディアを入れて、HDD の代わりに起動してみて下さい。それで、修復機能を起動し、セーフモードで立ち上げたり、「スタートアップ修復」 や 「システムの復元」 ができるかどう確認して下さい。いずれも、受け付けないようならば、HDD が故障しています。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
「回復ドライブ」 を作成していなければ、OS インストールメディアでブートできます
Windows 10 起動しない!インストールメディアで修復する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088141.html
試しにセーフモードで立ち上げてみて下さい。HDD の OS がある程度生きていれば、セーフモードで立ち上がります。だめなら、死んでいます。
Windows10 を起動しない状態からセーフモードで立ち上げる方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/pc-kidousinai- …
ASUS のマザーボードを使っているようなので自作パソコンですね。OS は製品版か DSP(Delivery Service Partner) 版でしょうから、HDD が故障して使えない場合は、代替えの HDD かこの際、SSD を買って、再インストールするしかないと思います。
勿論、システムのイメージバックアップを取ってあったら、それで新しい SSD/HDD に書き込んで、即使っていた環境に戻せます。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
Windows 10でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
最後の足掻きをしたいなら、最小構成で起動してみましょう。HDD 以外の部分でトラブっている状態の確認もできます。
PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/
マザーボード、CPU、メモリ 1 枚、電源、モニターのみで起動して、UEFI/BIOS が表示されること確認したら、外した部品を順に取り付けて行き、フリーズした時の部品が原因です。HDD を付けるまでは、ブートデバイスが無いと言う UEFI/BIOS のエラー表示が出ますが、そこまで表示されていれば正常です。HDD を取り付けて、やはり起動できなければ、HDD の故障ということになります。
No.5
- 回答日時:
容量が0.0GBってならおかしいですね。
あと、UEFI BIOSで、64bit OSを入れているなら、1stもしくは、2ndブートがWindowsのブート名とかが来ます。
HDDがご臨終。あるいは、OSが入ったものがないってなる。
OSを入れているはずだから、HDDがご臨終でしょう。
No.1
- 回答日時:
HDDが「0.0GB」になっているので
HDDがお亡くなりになったものと思われます。
まずは正常品に換装して起動可能にした上で、可能なら修復を試みてみるぐらいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
パソコン BIOS画面から進まない
デスクトップパソコン
-
BIOSループ
Windows 10
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
Windows Me・NT・2000
-
4
ASUS UEFI BIOS utilityという画面が出てWindows10が起動できません
デスクトップパソコン
-
5
ブータブルデバイスが検出されません
デスクトップパソコン
-
6
BIOSしか起動しない 自動再起動のループ
デスクトップパソコン
-
7
マザーボードの画面から進みません
Windows 7
-
8
bios無限ループ 助けてください泣
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
ブートメニューにSSDが表示されない(BIOSアップデートが原因?)
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
電源を入れるとBIOS設定画面を繰り返す
Windows 8
-
11
BIOSについて
Windows 10
-
12
パソコンが最初のASASのロゴ画面から起動しません!
デスクトップパソコン
-
13
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
デスクトップパソコン
-
14
ブートデバイスが検出されません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
PCが起動しません(uefi bios utility ez mode)
ルーター・ネットワーク機器
-
16
bios画面がループしてしまいます
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワード・エクセルが起動しません
-
5
DRIVE10について 初歩的な質問
-
6
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
7
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
8
セットアップユーティリティをE...
-
9
外付けHDDのアイコンが表示され...
-
10
Cドライブはどれくらいの容量...
-
11
大容量データのDVDでの分割書き...
-
12
PC壊れました><
-
13
Windows起動時、FUJITSU画面が...
-
14
Windows Media Playerの書き込...
-
15
トラブル解決ナビが起動しません
-
16
Windows10、起動しない、FUJITS...
-
17
PCを起動して数分後に画面が真...
-
18
電源が突然切れる、syutem32\\d...
-
19
Cドライブがいっぱい! Dド...
-
20
windows DVD メーカーで書き込...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
画像クソ画質やんけ