dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

菓子パン一個食べてしまいました。メロンパンです、
これを消費すにはどんな運動をしたらいいですか?短時間がいいです。

A 回答 (7件)

真面目な話 菓子パン1個


たまたま食べただけなら何もしなくても普通に消費されると思うのだが…
胃袋にて消化するエネルギー 吸収するエネルギー 基礎代謝
どれぐらい必要になるかは個人によって変わるので不明だが…

菓子パン1程度だったら何もせずとも何も変わらん
何もせずとも基礎代謝でエネルギー持ってかれるわけだしな
たまーに(10日に1回程度?)食べる菓子パン等誤差にしかならんよ

運動エネルギーとして消費したいのなら答えは↓に目一杯回答されてるしな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました

お礼日時:2021/04/14 18:36

みなさん運動をすればカロリー消費って偏った観方してる人が多いですね


例えば将棋の棋士が一局対戦すると体重が2キロ減ったりします
カロリー消費は運動だけではありません
運動によって脂肪は燃焼されますが
カロリーを減らすのに効果的なのは頭脳 頭を使う事です
またカラオケなどもかなり有効です
運動でカロリーを落とすのは一番落としにくいやり方です
脂肪燃焼とカロリー消費は全く違います
大声で30分歌うとかなりのカロリーが消費されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラオケで脂肪を燃やせるのでしょうか?

お礼日時:2021/04/14 18:37

メロンパンは300kcal~550kcalもあります(ただし、大きさにもよります)。

仮に500kcalあったとすると、そのカロリーを運動で消費しようと思えば、ウォーキングなら2時間半近く、ジョギングでも8kmくらいは走らないといけません。

回答No.1で「2時間走る」と言われて、あなたは「真剣にそんな走らなあかんのですか?」と書いていますが、あなたの認識は極めて甘い!!と言わざるを得ません。

食べることによる摂取カロリーは意外と大きく、運動によって消費するカロリーは苦労の割には僅かなんですよ。運動でカロリーを消費するのは大変なんです。

「短時間がいいです」なんて、とんでもない。なるべく短時間にしたいのなら、水泳することです。クロールでぶっ続けに(休みなく!!)1時間泳げば何とかなります。でも、これって、超超大変ですよ。出来る人はまずいません。

とにかく安易に菓子パンなど食べて、運動すりゃ消費できる、なんて思わないことです。トンデモナイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クロールの消費カロリーはすごいみたいですが、クロールってそんなにしんどいのですか?不思議です。走る方がしんどそうに見えます。ちなみに私は平泳ぎしかできません。

お礼日時:2021/04/14 18:38

いっぺんに10km歩くのはきついと思うので、1時間×2日、もしくは30分×4日でもいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/14 18:38

たぶん400kcalくらいだと思うので、10km歩いて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

メロンパンあげるわ言われてラッキーと思ってたんですが、代償高すぎますね

お礼日時:2021/04/11 17:15

泳ぐのが一番です。

30分も泳げば300kcalぐらいは帳消しにできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泳げません。カナヅチです

お礼日時:2021/04/11 17:04

2時間走る。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

2時間もですか?10分でギブです
真剣にそんな走らなあかんのですか?

お礼日時:2021/04/11 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!