
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「天皇の発言が法的に無効とされた場合」とありますが、そもそも天皇陛下のお言葉に法的効力なんかあるわけがありません。
「この国は法律に支配されるのか?」とありましたが、日本は法治国家ですから法律に支配されるのは当たり前の話です。No.1
- 回答日時:
「国民の多くから祝福される状況」は、法律がどうかというものじゃないです。
皇室を離脱するにあたりの、一時金を受け取らない、税金で行われる結婚の儀をやらない、皇族にお別れの儀もしないのであれば、日本国の法律に従って、駆け落ち同棲でも、結婚届を出すだけの結婚でも、お好きなようにという意味です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 天皇陛下の投票を阻止する事はできませんよね? 11 2022/10/12 04:34
- 政治 確認しますが、現在、学校で子供たちに教えているのは「天皇機関説」ですよね? 4 2023/01/28 11:36
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 歴史学 乳母は法皇、上皇という院政に関係していますか?両者はたまたま時期が合ったということですか? 4 2023/01/07 18:10
- 政治 参政党の「天皇中心」について。 1 2022/07/04 17:26
- 世界情勢 ローマ教皇は何しにロシア行ったんですか? 2 2022/05/08 18:40
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に昭和天皇は戦争責任を感じていたのか? よく言われる昭和天皇エピソード。 マッカーサーに「自分の 5 2023/03/11 16:58
- 政治学 改憲となりますが、天皇陛下は憲法よりも上ですか?、下ですか? 6 2022/07/10 22:05
- 政治 世の中には多数決では決められない物事が有りますね? 11 2023/04/02 23:01
- 憲法・法令通則 日本にとっての天皇ってなんだと思いますか? また憲法によると天皇の地位は「主権の存する日本国民の総意 11 2023/01/21 05:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇陛下「多くの人が喜んでく...
-
天皇制は良くて、貴族制がダメ...
-
フィクション作品での「天皇」...
-
「●●議員(候補者)を落選させ...
-
教育勅語の内容についてで、 発...
-
国民主権の基本原理
-
天皇制廃止のデメリットは?
-
天皇陛下に人権は有りますか?
-
社会主義者、共産主義者は、天...
-
地方自治の兼職禁止について
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
「以下」の使い方
-
自治会に入会された方を回覧で...
-
カズレーザーってかつらですか...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「超過」の反対語
-
本のタイトルは『』に入れる?
-
「過ごす」と「過す」
-
JRへの除草作業をさせるためには?
-
国交省予算の事業費と国費の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律を変えるのって総理大臣じ...
-
地方自治の兼職禁止について
-
天皇陛下に人権は有りますか?
-
日本国憲法第15条の意味
-
無所属の政治家と、比例代表の...
-
「民族、人種、国民」これらの...
-
先日の会見で安倍氏は、『何か...
-
天皇制廃止のデメリットは?
-
憲法改正して小室圭様を天皇陛...
-
憲法の・・・
-
日本国の国歌が君が代、その根...
-
日本の歴史伝統文化並びに、日...
-
岸田首相を狙ったテロ未遂事件...
-
議員を縛る法律を、議員が作る...
-
令和はいつ終わるんですか?
-
国会法
-
阿部さんは憲法改正できますか...
-
皇室が解体されて、国体が変わ...
-
憲法51条に関する?質問です。
-
政府批判ではないですが、総理...
おすすめ情報
天皇の発言が、法的に無効とされた場合、この国は法律に支配されるのか?外国製の法律かざしてくる法律家は、法治国家を脅迫して独裁を望んでいるのでは?
皇族に危害加える法律関係者から一刻も早く離れて欲しい。
かつての日教組みたいだ。法も教育洗脳も人を支配したがるから。左翼の他人への攻撃性と破壊欲求、自分への自己承認欲求、野心、上昇志向、受け入れられない。