重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

菊の御紋VS法権力
なぜ小室は、権力闘争に躍起になっているのか?
なぜ眞子様は、天皇を蔑めているのか?

天皇と法律どちらが上かといった、法律から天皇への挑戦状、権力闘争に見える。
フランス革命みたいで、血生臭い。
一番怖いのは天皇まで壊す、外国製の法律ではないのか?
なぜ法律関係者は、権力にこだわるのか?

質問者からの補足コメント

  • 天皇の発言が、法的に無効とされた場合、この国は法律に支配されるのか?外国製の法律かざしてくる法律家は、法治国家を脅迫して独裁を望んでいるのでは?
    皇族に危害加える法律関係者から一刻も早く離れて欲しい。

      補足日時:2021/04/13 21:19
  • かつての日教組みたいだ。法も教育洗脳も人を支配したがるから。左翼の他人への攻撃性と破壊欲求、自分への自己承認欲求、野心、上昇志向、受け入れられない。

      補足日時:2021/04/13 21:23

A 回答 (3件)

「天皇の発言が法的に無効とされた場合」とありますが、そもそも天皇陛下のお言葉に法的効力なんかあるわけがありません。

「この国は法律に支配されるのか?」とありましたが、日本は法治国家ですから法律に支配されるのは当たり前の話です。
    • good
    • 0

天皇陛下「多くの人が喜んでくれる状況」は、


法律的に無効?
 ↑
ハイ、法的には無意味です。

天皇の希望にすぎません。
    • good
    • 0

「国民の多くから祝福される状況」は、法律がどうかというものじゃないです。

皇室を離脱するにあたりの、一時金を受け取らない、税金で行われる結婚の儀をやらない、皇族にお別れの儀もしないのであれば、日本国の法律に従って、駆け落ち同棲でも、結婚届を出すだけの結婚でも、お好きなようにという意味です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!