重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マグロの中落ち食べた残りであら汁作ってます
切るのに夢中で下処理せずにお湯の中で煮てしまいました…

アクは出てきてますが、汁を飲んだら臭みはありませんでした。むしろ味がしない…味付けしてないから?

このあと私はどうしたら良いですか?

A 回答 (4件)

塩を美味しいと感じるまで少しずつ加えてください。

    • good
    • 0

基本的には あら汁自体に 味は有りません。


魚の香りで成り立ってますので
お好みで塩や白胡麻 塩だけですと味には到達しません。ただ塩辛くなりますので
本出汁 味の素 ←これは必須になります。
塩だけだと風味 香りが出ません。
香りは 醤油 味噌 昆布 白だし 麺つゆなど。
味の濃い物を薄めて使用しましょう。
最後に 具材として
汁だけで十分美味しいですが、満足度を上げる為に、白身の切り魚、すり身、蟹(カニカマ)、かまぼこ、油揚げ(寿司用)、三つ葉、水菜、ニンジン、大根、その他味噌汁や鍋に使う野菜など。

ラストに白胡麻やウニなど色の濃い物を乗せると目立ちます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アラ汁には味がないと衝撃的な事実!

臭みがないということはこのままで良いですか?

このまま続ける以外でどう下処理すれば良いかな?と思って質問したのですが問題なさそうですね!

お礼日時:2021/04/17 22:17

お酒、しょうゆ、みりんを適量入れて、


煮込む。あと、お好みで根菜類も追加する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このまま続けて良さそうですね

根菜類追加してみます!

お礼日時:2021/04/17 22:15

お好みの味噌と豆腐と油揚げを入れて味噌汁にしたらどう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

このまま進めてオッケーということでしょうか?

お礼日時:2021/04/17 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!