dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題集は完璧にしてから次の章に進むのと、9割取れたら次に進むのとどちらがいいですか?

A 回答 (4件)

そりゃ、9割だと思います。

9割だけでも完璧ならほとんどの入試などでも対応できます。取り敢えず早く一回終わらせて、残りの1割は、2度目に取り組むときの課題にすべきです。
    • good
    • 0

そもそも完璧ってなんやねん。

なんの自己満足やねん。

そして、
君は中1の教科書を完璧に理解できてるのか?
そもそも完璧にする必要なんてあるのか?
て考えたら君はアホだってなるわな。


有名予備校のプロが言うには
正答率4割以下→難しすぎ。難易度落とせ。
正答率8割以上→簡単すぎ。難易度上げろ。
とのこと。
つまり5−7割くらいの正答率がジャスト。

9,10割とか言ってる君はアホだということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは東大京大の二次試験の話
基礎の問題集すら完璧にできないアホは受からないよ
中1の教科書すら完璧に理解できないお前みたいなアホは受からないわな

お礼日時:2021/04/20 21:25

問題集は、間違った問題の周辺知識を拡げるためにやるものだと思っていますから、9割なんて高い数字を目指す必要はないと思います。

半分程度で充分です。それより、周辺知識を磨くために、繰り返しやって間違った理由探しという意識の方が良いと思います。正解の道順を見つけるのではなく、不正解の理由を発見することが重要です。
    • good
    • 0

同じ問題集は最低3回やりましょう


従って問題集に直接書いてはいけません
回答用紙は必ずコピー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!