アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理系の受験生です。
さっき東北大の化学2010前期のを解いたんですけど、85%(配点がないので、正答率です)取れました。これって良さげな感じですか?
ちなみに二次の得意科目ランキングはこんな感じです。
化学>数学≧物理>英語です。
センターは8割ほどとれる実力です。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答をありがとうございます!質問とはずれていますが参考までに....
    東北大学受けるのは理学部の化学です。
    センター(過去問を数回解いた実績から)
    国語 100点
    数学 180点
    中国語 190点
    化学 95点
    物理 95点
    倫政 60点
    どれもこれよりはくだらない点数となります。

      補足日時:2016/08/15 11:19

A 回答 (8件)

中国語ってあるんですけど、中国語できるんですか?


それなら中国語を使えばいい。
本番でセンター8割取れれば、十分東北大の合格ラインには乗りますね。
あと専攻によります。

自己採点や自宅受験だと怪しいところあるから夏秋に多めに模試を受ける事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国語は家系が理由で少しできます。確かにマークでもマークミス、記述ではなおさら自己採が不安です。実力をつけて模試を受けてみたいと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/15 23:05

東工大の場合、大岡山と武蔵小山の商店街と大きめのスーパーがどこかにあれば、そこから出る必要は無いでしょう。


その辺りから多摩川にかけて、グーグルのストリートビューでも見ておいてください。
100m四方を切り取れば、仙台札幌広島にもある風景でしょう。それが広大だというだけで。
必ずしも新宿や渋谷のような都会に出る必要はありません。
まぁ延々と続く住宅街や武蔵小山の巨大なアーケード街(日本一だったか)を受け付けるのかどうか。
仙台にだってアーケード街があるのでしょうけど。
仮に東北に受かりそうでも受かるかどうかは判らない大学ですがね。
英語が苦手というのは合ってそうですが、数学がどうなのか。
学部の改組があるようで、傍目からはかなり良くなりそうに見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!東工大付近にもそんな場所があったんですね。実は東工大もあきらめきれず、それで東北大にも憧れがあるんです。そこは、秋と冬にかけて過去問を解き可能性の高い方にしたいと思います。アドバイスをありがとうございます!

お礼日時:2016/08/15 23:04

化学が好きで得意で文系科目が苦手というのであれば、バランス志向の旧帝大系より東工大のほうが向いているんじゃないでしょうか。

センターは基準点さえ突破すればカウントされない(配点がゼロになる)し、化学は特徴的な出題で差がつきやすいとされます。しかし受験者層は東北大より一枚上なので、オープンや実戦模試を「知らない」という感度だとちょっとヤバいかも。それでも調べてみる価値はあるでしょう。

東北大単独で言えばいい線は行っているのでしょうが「化学だけ聞いてもねぇ」ということになります。合格点のシミュレーションをするなら、全教科時間を計ってフルで解いてみて「甘めになる自己採点補正」と「本番補正」(ともにマイナス)をかけなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はずっと東工大志望でしたが、やはり単科大学であり、自分は都会が苦手さらに有機化学の大本山である東北大学に憧れを持っているので、東北大学にしました。
確かに自己採は甘めになりますね。
次は学校の先生にしてもらいます。
ありがとうございます

お礼日時:2016/08/15 11:14

現代文は、出口の「好きになる現代文」などをやって下さい。


文章の読み方、解法、等々が身についてないとどうにもなりませんが、どこの高校でもやれているとは到底思えません。
ルールを知らずに野球の試合に出されるような状態かもしれません。
古漢は知りませんが、私なら古文は捨てます、漢文に賭けるでしょう。
古文は、授業の予復習を中心に流す感じ。文章を読んで、どうにか大意が取れるように。
単語は最低限、文法も手抜き、私ならそうします。
倫政については知りませんが、センターは基礎しか出題しませんので、重箱の隅の丸暗記寄り、まずは大筋をしっかり理解把握することです。
大筋の把握や理解無しに、のっけから丸暗記に走ると、たぶんセンターでは叩き落とされます。そこのところ、模試では今一反映されないかもしれませんが。
倫理に至っては、現代文がちゃんとできれば解ける問題が殆どでは、という説まで見かけたことがあります。

あ、それと、そもそもですが、医学部と工学部で激しく話が変わるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現文で解法等を生まれてから習ったことがありません。薄々そういうの大事だと気づいていました。今日本屋に行って手に取って見てみます。とても参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2016/08/15 11:10

確かにほっとする値ですね。

でも化学は広いので分野別に出る比率が決まっているとしても、揺らぐので手放しでは喜べません。得意科目別ランキングが私そっくりだったので笑いました、私は電磁気学がどうしても分からず、大学では親父に泣き付き「電磁気学演習」を一冊やるハメに。代りはバイオ以前の中学みたいな生物。
問題があるとすればセンターで、不得手科目が足を引っぱっていますね、恐いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不得意科目が足を引っ張っているのを見破るなんてすごいです。詳しい話になると、国語が5割しか取れず社会科目も6割が手一杯です。他はほぼ満点取れるんですけど...それで8割って感じです。もし、頂けるとしたら何かアドバイスがありますか?(国語と社会科目(倫理政経)について)
ひょっとしたら回答者さんは東北大学の学生さんでいらっしゃいますか?

お礼日時:2016/08/14 23:08

連投失礼


仮に工学部志望とするとセンターは8割5分でOK。
無論取れるなら9割目指したいけれども、そのためにはセンター対策に盤石を期して……なんて言うのであれば馬鹿げている。
2次対策優先、センター対策は片手間で。
旧帝目指すなら2次優先が基本。2次の配点が高いはず。
    • good
    • 0

河合塾の東北大オープンか駿台の東北大実践模試のいずれかを受けてみてください。


部分的な数字を見せられても何のことやらさっぱり見当もつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしいことながら、受験生でありながらそのような模試の存在を知りませんでした。是非受けてみようと思います。ありがとうございます

お礼日時:2016/08/14 20:59

東北大センターなら最低9割で、英語苦手は致命傷ですよ!9割以下なら2次逆転はまずもって大変難しいです!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!まだまだ勉強不足ですね。精進したします。

お礼日時:2016/08/14 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!