プロが教えるわが家の防犯対策術!

金融資産のほぼ100%をS&P500連動インデックスファンドで運用しています。切り崩しを考えた守りのポートフォリオに移行するにはどのような資産に移すのがよいでしょうか?

A 回答 (4件)

ご自身の資産ですからご自身で考えるのが良いのでしょうが、他人がどのようにしているかを参考にされれば良いと思います。


私は40代ですが、個人的に蓄えた資産は日本株、預金で、運用商品は日本株と投信、iDeCo、国民年金基金です。
それとは別に父から相続にて不動産と日本株、預金を受けました。
株式は総資産の60%で不動産が20%、預金は投資次第で変動しますが10%程度でその他10%型の運用商品です。
日本株が多いのは配当所得と売却益の所得が私の収入の多くで、再投資にも回しています。
    • good
    • 0

ご自身の年齢、ご家族の状況、キャッシュフロー(毎月の現金収支等)の状況、運用方針等が明確でないと、「守り」といってもどのようなポートフォリオが適切かというのは示すのが難しいです。



一般的には、投資の対象は、株式、債券、不動産、その他(金など)ということになり、あとはどこの国のもを選択するかということになります。

日本株について長期的に相対的に見て悲観的であるなら、株式は低コストのS&P500連動インデックスファンドでかまわないと思います。

不動産を一部組み入れるということで、日本国内か米国のREITの投信、ETFに一部を振り替えるというのはあるでしょう。

現在は世界的に金利そのものが消滅しているような状況ですので、国債や社債の債券、あるいは預貯金は積極的な運用対象にはなりません。
消極的な対応としては1年放置でいいなら、証券会社で10年変動個人向け国債を買ってキャンペーン礼金をもらうぐらいでしょうか。

私自身は現金のポジジョンを厚めにして、信用取引での優待取得のクロス売買やIPOブックビルディングの資金にしています。年間を通して優待クロスを行えば数%程度のリターンはありますね。
    • good
    • 0

> まさか、これ……?



 はい、そうです。今調べた限りですと、金利が高かったため挙げさせていただきました。


 それか、わたくしもそうですが、株中心(S&P500連動インデックスファンド and/or 日経225連動インデックスファンド)でいくか、です。



 ご参考まで
    • good
    • 0

基本的には、株式の比率を下げて、債券(国債)の比率を上げる、というのがセオリーかと思います。



 ですが、日本国債は、ご承知の通り、ほとんど上昇していません。

 先進国国債のファンドは為替リスクに強く影響を受けます(運良く、円高のときに仕込めればいいですが)。

 オリックス銀行等の利子が高い目の定期預金がベストかもしれません。


 ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://www.orixbank.co.jp/personal/interest/

まさか、これ……?

お礼日時:2021/04/27 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!