プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近の世論を見てて疑問なのですが、コロナがあるから外出は控えろ自粛しろ飲食店は行くなっていう意見ばかりなのに、
緊急事態宣言でお店に時短や休業を要請したら、飲食店可哀想とか、売上が~とかいう反論ばかり出てて、なんか矛盾してるような気がします。これじゃ、飲食店に行った方がいいのか行かない方がいいのか分かりません。皆さんはどう考えますか?

A 回答 (10件)

大阪でも会食が明るみに出ましたよね。



もう、全然、お上のお達しは庶民の心に届いて無いと思います。

現実問題として、感染者数は増えているのですが、一方でどんどんと首を絞められている実態も事実なので、

不要不急の外出さえしなければ、良いのではないでしょうか。

なんともアバウトな回答ですが(笑)
テイクアウトで協力もできますしね。
    • good
    • 2

自粛に協力した飲食店には、その分補助が出るのではなかったでしたっけ!?



そうでないと潰れちゃうし、、、。
    • good
    • 0

外出を自粛して飲食店の利用を控え新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるのと、時短や休業で飲食店などが困るのを避けて経済活動を促すのは、もともと正反対の矛盾する要素です。



あちらを立てればこちらが立たずの二律背反ですから、飲食店に行くべきか、控えるべきか、迷うのは当然です。

> 皆さんはどう考えますか?
どちらのほうが自分にとってダメージが大きいか(どちらを優先するか)で判断するのが現実的かもね。

飲食店の利用を控えて飲食店がバタバタと潰れたり閉鎖に追い込まれるのをやむを得ないとするか、飲食店で好きなだけ飲み食いし新型コロナウイルスの感染が家族にまで広がって入院先が見つからず自宅で苦しむ(治ると免疫が付いて自由に行動できる)のがいいのか、です。
    • good
    • 0

結局のところ、日本は今回のコロナ禍のような、感染症の蔓延を久しく経験しなかったため、何もかもが、試行錯誤を繰り返しながらの、手探りの状態でしか出来ないということです。


 飲食店への営業期間短縮と、酒類提供禁止の要請も、こうでもすれば感染を抑えられるかも知れないという理由に過ぎないと思います。
 私が一番うんざりしているのは、政府や自治体が、緊急事態宣言を発令したり解除したりを繰り返し、日本国民がそのたびに振り回されているということです。
 私が一番良いと思うのは、そうした要請に振り回されること無く、当面は毎日が緊急事態宣言と考えること。不要不急の外出自粛など、もう常識化すること。飲食店においても、きちんとした店は、徹底した感染対策を実施していると言われています。ラジオ番組を聴いていて、そうした対策を徹底いるのも関わらず休場要請を受けるのは不本意だと言われています。
 ここも自己判断で、外食をしたい場合は、そうした感染対策の徹底した店を選ぶ。もちろん、私のように、外食はまだ不安と考えるなら、当面は控えるのも良し。また酒類は、当面は家飲みに限るなど、各自で感染防止に細心の注意を払うしか無いと思います。
    • good
    • 0

テレビのコメンテーターの発言だと


対応が緩い 一気にハンマーをって前は言ってたけど
実際厳しくするとやりすぎとか何の効果があるのとか
元々解決策がない状態であって 国民やメディアがこうしろ!!って
無理やり要求してると思う
感染リスクが少ない飲食店には経済の為にも行きましょうであるべきであって 全部を悪としてのやり方はまずいですね
ボール遊びでも車が通る場所意外ならOKだし
その部分の細かいルールを設けないと全部禁止はやりすぎかと思う
飲食すると感染しますではなくて 飲食する場を誤ると感染しますって
まずそれを言ってからの行動をさせるべきかと思います
    • good
    • 0

データだけ見ているとクラスター発生率は飲食店の場合わずか2%


どちらかと言うと学校 病院 高齢者施設の方がクラスター発生率は大幅に高いです
だからといって医療従事者をいじめる高齢者介護をしている人をいじめる気は私はありませんが事実は事実
これで医師会の会長が自粛しろっていうのは面白いなぁとは思います
きちんとしているお店もかなりの数あります
一人でもくもくと美味しい料理を楽しんでさっさと帰るというのだったら全く問題はありません
温泉旅館なども客室温泉など用意している旅館もありますし 大衆浴場しか用意していない旅館であっても四人までしか入れませんという制限をしているところもあるので ルールをきちんと守れば問題はないと思います
    • good
    • 0

別人が言ってるので矛盾はないのでは。


同じ人が二枚舌なら、いいかげんにしろ!
って話ですよね。

最初からブレーキとアクセルの取り方は
世界中が迷ってるんだからしかたない。
日本は習近平じゃなく菅さんだからね。
    • good
    • 0

・安保法案で徴兵制になる、戦争になる


・学術会議問題で、学問の自由が無くなる
・憲法改正すると戦争になる、徴兵になる。
・特定秘密保護法で噂話も出来なくなる
・原発で日本には住めなくなる

例年のインフルエンザの感染者数は、
国内で推定約1000万人いると言われています。
年間死亡者数は、日本で約1万人です。
薬もワクチンもあるのに、この数字です。

肺炎で死ぬ人も年間10万人以上います。
心臓病では年間20万、ガンだと37万。
老衰    11万人
脳血管疾患 11万人
自殺    2万人
糖尿病   1万400人
転倒    1万人
交通事故   4千5百人
酒で約3万5千人、煙草で12~13万人
受動喫煙で喫煙者に殺される人は、1万5千人
お餅など、食物が原因となった窒息による65歳以上の
高齢者の死亡者数は、年間3,500人以上、
(厚労省)

で、肝心のコロナは、というと。

薬もワクチンも不十分なのに。

一年半経って、 やっと1,0万人。
    • good
    • 0

飲食店は、消費税を集金してくれる税務所の出先機関(無償で)なので



国は飲食店を絶対に潰さず生かし

世間に合わせた対策をしている様に見せているだけです。

そこで、おバカな創価公明の軽減税率8%で儲かっているスーパーを

あの時、貧乏人が支持をしなかったら10%で飲食店と同じ課税だったのに

おバカな創価公明の軽減税率8%で2%も国は税収が落ち込んでいますよね

創価公明なんか支持するからです。。
    • good
    • 1

まさにそれが政府の悩みそのものです。


飲食店を普通にやらせて感染爆発したら政府に批判がきて次の総選挙で自民党の票が減ったら困るからとりあえず意味無いのはわかってても緊急事態宣言を発令しておいて批判をかわしておく。
だけど、あんまり強い命令を出して飲食店が潰れて経済も崩壊して政府に批判がきて次の総選挙で自民党の票が減ったら困るからとりあえず命令ではなく要請くらいの軽い表現で批判をかわしておく。
そして、都合いいことにこうしておけば何が起きても国民のせいにできるんです。感染増えたら国民の生活様式のせいで、経済が崩壊しても「我々は要請しただけで国民のみなさんが勝手に選択した結果です」となる。かしこいねー自民党。国民を猿並みに馬鹿にしてるけど、はたして総選挙でそううまく事が運ぶかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!