プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校1年生です。
探究の授業で1年かけて研究をするのですが、その研究テーマが決まりません。なんでも自由なテーマでいいんです。
つまらない内容なんじゃないかとか、結論が決まりにくそうなテーマは辞めようとか、そんなことばかり考えていて一向に決まりません
こういうの本当に苦手で毎週ため息をつきながら過ごしてしまいそうです。
先輩方の実際の研究テーマを参考程度に教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

ほんまでっかTVで犬は飼い主に似る


生活習慣が同じだから 同じ病気になると言ってました
飼い主の顔にも似るらしい
口臭がゆで卵の臭いの人は硬い歯ブラシ
生ゴミの臭いの人はやわらかい歯ブラシがよいそうです
一年通すのなら
水道の水のpHを測る 一日と15日の気温と天気を記録し、一年を通して水道に含まれる塩素の量を計る
同じ土のpHも計る pH測定器はガーディニング売り場にある
何を調べるというかというと
水道水は 安全のため塩素を加えているが気温によって感じる時と感じない時がある 夏場は水が濃縮して汚れるから多量の塩素を入れないと一定のpHにならない
冬場は雪などで綺麗な水なので塩素を入れる量が少ない
美味しい水道水がないから皆がミネラルウォーターを飲むのは
塩素含有量によってマズいと感じるからかも知れない
テーマは
なぜ水道の水はマズいのか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんの情報ありがとうございます!
水道水の研究面白そうなのでやってみたいと思います。丁寧に教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2021/05/20 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!