高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

来週(月)母と市役所に行きます。
私の障害者年金について話を聞きに行きます。
前回は母が1人で行き話を聞いた結果障害者年金など受理されても若いうちから貰える訳ない!タクシー代が割引になるだけ!と母は言っていました。
私が受理されれば若くても貰えるよと言っても中々聞きませんでした。シカト&切れられました。
なのでまた(月)に再度母と私は市役所に聞きに行きます。でも同じ職員だったまた同じ事です。受理されれば貰えるという事実があるのに‥どうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

障害年金について


何事も、申請が必要とします。
行政の窓口で申請をしたいと意思表示しても申請書を出さないとき又は申請書を受け付けないときは、申請権の侵害となります。
障害年金の否かに関けなく申請の意思表示した場合は、申請書を受理することになります。
行政は、申請書を受理することで動きますので、申請書を提出しない限りは相談の域内で処理ますので、いつまでたってもらちが明かないものです。
何事も申請することで行政は動きます。
但し、申請書を受理したから障害年金がもらえるものでもないということを理解することです。
障害の内容が不明ですが、審査過程で不可もあり得ます。
あなたが納得できるように申請をすることです。
また、質問内容からして、障害手帳の交付のように思います。
障害手帳と障害年金は違います。先の質もに回答したように、国民年金又は厚生年金に加入し滞納ががないときは年金事務所か年金機構事務センターで申請します。
他の共済年金又は船員年金等はそれぞれの支部で申請します。

厚生労働省ホームから抜粋
障害者手帳について
障害者手帳は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の3種の手帳を総称した一般的な呼称です。
制度の根拠となる法律等はそれぞれ異なりますが、いずれの手帳をお持ちの場合でも、障害者総合支援法の対象となり、様々な支援策が講じられています。
また、自治体や事業者が独自に提供するサービスを受けられることもあります。

身体障害者手帳
身体障害者手帳は、身体の機能に一定以上の障害があると認められた方に交付される手帳です。
原則、更新はありませんが、障害の状態が軽減されるなどの変化が予想される場合には、手帳の交付から一定期間を置いた後、再認定を実施することがあります。
身体障害者手帳制度は、身体障害者福祉法に基づき、都道府県、指定都市又は中核市において障害の認定や交付の事務が行われています。
身体障害者手帳の交付申請は、都道府県知事、指定都市市長又は中核市市長が指定する医師の診断書・意見書、身体に障害のある方の写真を用意し、お近くの福祉事務所又は市役所にて行います。
具体的な手続方法等については、お住まいの市町村の担当窓口にお問い合わせください。

療育手帳
療育手帳は、児童相談所又は知的障害者更生相談所において、知的障害があると判定された方に交付される手帳です。
療育手帳をお持ちの方は、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスや、各自治体や民間事業者が提供するサービスを受けることが出来ます。
療育手帳制度は、各自治体において、判定基準等の運用方法を定めて実施されております。
具体的な手続方法等については、お住まいの市町村の担当窓口にお問い合わせください。

精神障害者保健福祉手帳
精神障害者保健福祉手帳は、一定程度の精神障害の状態にあることを認定するものです。
精神障害者の自立と社会参加の促進を図るため、手帳を持っている方々には、様々な支援策が講じられています。
精神障害者保健福祉手帳の等級は、精神疾患の状態と能力障害の状態の両面から総合的に判断され、1級から3級まであります。
申請は、市町村の担当窓口を経由して、都道府県知事又は指定都市市長に行います。
詳しくは、お住まいの市町村の担当窓口にお問い合わせください。

障害基礎年金
国民年金に加入している間、または20歳前(年金制度に加入していない期間)、もしくは60歳以上65歳未満(年金制度に加入していない期間で日本に住んでいる間)に、初診日(障害の原因となった病気やケガについて、初めて医師または歯科医師の診療を受けた日)のある病気やケガで、法令により定められた障害等級表(1級・2級)による障害の状態にあるときは障害基礎年金が支給されます。

※障害基礎年金を受けるためには、初診日の前日において、次のいずれかの要件を満たしていること(保険料納付要件)が必要です。ただし、20歳前の年金制度に加入していない期間に初診日がある場合は、納付要件はありません。
(1)初診日のある月の前々月までの公的年金の加入期間の2/3以上の期間について、保険料が納付または免除されていること
(2)初診日において65歳未満であり、初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がないこと

障害厚生年金・障害手当金
厚生年金に加入している間に初診日のある病気やケガで障害基礎年金の1級または2級に該当する障害の状態になったときは、障害基礎年金に上乗せして障害厚生年金が支給されます。
また、障害の状態が2級に該当しない軽い程度の障害のときは3級の障害厚生年金が支給されます。
なお、初診日から5年以内に病気やケガが治り、障害厚生年金を受けるよりも軽い障害が残ったときには障害手当金(一時金)が支給されます。

※障害厚生年金・障害手当金を受けるためには、障害基礎年金の保険料納付要件を満たしていることが必要です。
    • good
    • 0

働けているようであれば、無理にもらわなくても良いんじゃないかなと思ってしまいます。


そうゆう制度は本当に働けない人のためにありますからね。
まずは、自分自信で制度について色々調べておいて、もしタクシー代割引になるだけ、と言われたら、制度にはこうこう書かれてますが、これは違うのですか?と詳細を突っ込んでみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

彼氏と二人で温泉デートできるくらいなのですから一人で市役所へも行けますよね?


お母さんと行く必要性をまったく感じません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報