dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在51歳です
生理が44歳で止まり、更年期始まりホットフラッシュや、動悸、40代で更年期に入ると骨や肌が、同級生の方と比べると老いが早くなると言われ、ホルモン剤で、毎月生理が来る様に薬と、エストラーナを、1日おきに貼ってます。。
最近手の指が付け根から痛みが有り、常に痛みがあるわけでは無いですが、仕事が、美容師なのでこの先が心配です。。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

51歳になった現在も、その治療を継続しているのですか?


それはつらいですね。同年代の女性は個人差はあれど、そろそろ毎月の生理から解放され、人によっては更年期症状も少し落ち着いてくる頃です。

治療を始めてから7年…ずっと同じ治療を継続しているのですか?
1度別の病院に行き、今までの経過を相談してみてはいかがでしょうか。

個人差が大きい為、一概にはいえませんが、ホルモン補充療法は、続けていれば良いというようなものではありません。

あと、手指の痛みは更年期とは別の原因があるかも知れません。
とりあえずは原因を調べる為に、
整形外科も受診してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難う御座います
いつ迄飲み続けるのか?病院でお聞きしました
60歳まで飲み続けてる人が多いと言われましたが。薬を止めてからの症状も、不安です
一度、違う婦人科に受診してみます。。
参考になりました

お礼日時:2021/05/14 23:03

手の痛みは手根管症候群かバネ指の可能性があります。

ともに手を酷使している人や更年期の女性に発症しやすいと言われています。悪化すると手術が必要となります。
軽症なうちに整形外科を受診することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は、軽症です。受診してみます
有難う御座います

お礼日時:2021/05/15 13:29

質問者さんの場合は、何か別に理由があるのかも知れませんが、ホルモン補充療法を3~5年以上継続するデメリットについては、主治医から説明を聞いていると思います。

徐々に量を減らすとしても16年間は…手指の痛みのこともあるので、やはり1度総合病院の婦人科を受診してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難う御座います♪

お礼日時:2021/05/15 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!