dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【急いでます⠀】歯科助手希望の22歳です。
就活の軸を考えたのですが、考えすぎてよく分からなくなってしまいました。日本語がおかしいところを上手く見つけられないため、添削をお願いします。


私の就活の軸は2つあります。1つ目は歯について悩んでいる人の手助けとなれることです。私は幼い頃、歯科医院は怖くて痛いことをされる所だと認識していました。「何歳になっても歯のことで悩んでいるが歯科医院が苦手で通うのが嫌だ」という方は大勢いらっしゃると思います。そんな患者様方のために歯科医院へ通うハードルを下げ気楽に通院してほしいと思っています。
2つ目は、極力歯を削らない抜かない治療を心がけている医院であることです。長寿大国である日本において自信の歯で生涯食事を楽しむためには、歯の健康は大切です。貴院は、そんな患者様ひとりひとりの将来を見据えた最適な治療を提供していると感じました。(292字)

A 回答 (1件)

転職の軸という言葉に違和感があります。


言い換えると志望動機で合っていますよね。
その場合、一つ目の内容には「どのように」が入っていないので、実現する気がなさそうに見える。
また、二つ目の書き出し方がよくないです。
「貴院を志望する理由は、貴院が○○だからです。」になっていないと文章的に変です。

それはさておき、歯科医院を目指す志望動機としては、なんともありきたりで、どこのWebサイトにも書いてある内容だな、という印象を受けました。
ほとんどすべての医院が、下のようなことを書いています。

患者様に寄り添い、お口の健康を守りたい。
抜かない、削らない、今ある歯を残す治療。
将来の健康を見据えた、80-20を目指す治療。
痛みや苦痛が少ない快適な治療。

つまらないです。
その道の人が見て、なるほどと思えることが書けたらもっといいんですけどね、、
私は専門家でないので全然的外れかもしれないですが、

歯科医院には珍しく地域医療への貢献度が高いから、とか。
口腔外科との連携に注目しており学びがあると思ったから、とか。
自由診療に積極的なのでオペ経験が積めると思ったから、とか。
将来独立開業するため、全年齢の症例経験がほしいから、とか。

そんなクソ真面目なことでなくてもいいんですが、多少オリジナルな言葉を入れないと刺さらないかな……。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!