dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単式簿記で、預金出納帳でなんですが
給与計上はどのようになりますか?
もしくは、預金出納帳以外にも計上必要ですか?

A 回答 (3件)

例えば、給与20万円を払うとき、所得税1万円を差し引いて19万円を普通預金から払う場合、



まず、
・普通預金出納帳に「支出19万円給与」と記入する。

次に、
・経費帳に「給与20万円支払」と記入する。

そのほか、できれば、
・負債帳を作って、「所得税1万円預り」と記入する
と良いですね。
    • good
    • 0

重複記入してしまった。


No.1の回答を無視して下さい。
    • good
    • 0

例えば、給与20万円を払うとき、所得税1万円を差し引いて19万円を普通預金から払う場合、



まず、
・普通預金出納帳に「支出19万円給与」と記入する。

次に、
・経費帳に「給与20万円支払」と記入する。

そのほか、できれば、
・負債帳を作って、「所得税1万円預り」と記入する
と良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!