プロが教えるわが家の防犯対策術!

植民地支配は日本では否定的に捉えて併合地と分けて考えてますけど欧米では寧ろ植民地支配は肯定的に捉えてます。

なので日本人が必死に植民地と併合地が違うと発言してもあんまり分からないみたいです。

なので併合地であった朝鮮半島とか台湾を植民地と言ったりします。

感覚的に併合地と植民地の違いが無いのですか?

A 回答 (3件)

勉強してない人は、植民地と併合が別だと言うんですよね。


植民地とは自国以外の領土に対する政策であり、併合とは植民地の統治方法のことです。
統治方法には、保護国、間接統治、直接統治、自治植民地、併合がある。

朝鮮は段階的に統治方法が変わり、間接統治から始まり直接統治となり、その後に保護国となって、最終的に併合となっている。これらは全て植民地政策です。

そして台湾は併合ではなく直接統治です。

植民地と併合が別だと思っている人は、中学の歴史ですら碌な点数が取れない人。
    • good
    • 2

欧米は、現地人を奴隷化して、資源などを


強奪し、今の豊かな生活を手に入れました。
植民地だからです。


日本は違います。
韓国、台湾の港湾道路などインフラを整え
日本人と同等に扱いました。
識字率などは4%だったのを60%以上に
上げています。
併合だからです。
日本と同じレベルにまで引き上げようとしたのです。

その結果欧米の植民地であった、アフリカや
ミャンマーなどは今でも混乱し、その後遺症に
苦しんでいます。

アフリカなどは働きざかりの人間を
奴隷として売買してしまったので、飢餓大陸に
なりました。

ミャンマーが揉めているのも、小数民族に
多数民族を支配させ対立を図ったという
植民地の後遺症です。

これに対し、日本が併合した台湾、韓国は
どうでしょう。

立派な経済発展を遂げています。

このように日本がやった併合と、欧米の
植民地とは違うのです。

何でか。

日本人が立派だった、という訳では
ありません。

日本は、韓国、台湾を併合して国力を増強し
欧米列強と対抗しようとしたからです。

つまり、目的が違ったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本は日清戦争後、朝鮮、台湾、福建省をゲットし日露戦争後、満洲と南樺太をゲットしてます。併合地は結果であって最初から併合地目的では無かったですし植民地政策のやり方が違っただけかと。欧米もインフラ整備したりしましたし自分達に協力する人材は本国で教育もしましたから。

お礼日時:2021/05/25 06:04

併合地ではなく植民地です。


質の悪い歴史家が時の権力者と結託して植民地を併合地と言い換えているだけで、これは侵略を三韓征伐や朝鮮征伐と言い換えているのと同じです。
このような史実を言い換える記述は随所に見られ、先の大戦の敗戦も終戦と言い換えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

植民地を肯定的に捉えるなら植民地でしょうね。

お礼日時:2021/05/25 04:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!