アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

君を恐ろしい運命から救いに来た。

この文はどうして<救うに来た>を使いませんか

A 回答 (7件)

「救うにくる」という言い方はどんな状況においてもありません。

「救いにくる」です。
「買うに行く」ではなく、「買いに行く」です。

基本的な文法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/26 16:18

「救うために来た」「救うのに来た」ならいいけど、「救うに来た」では意味不明になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/26 16:18

救うは終止形なので、後ろに文が続きません。

〈救う(ため)に来た〉なら問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/26 16:18

救う=わ行5段活用で、後ろがに+動詞の場合


連用形の「救い」になります
買いに行く、食べに行く、見に行く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/26 16:18

動詞「救う」と言う語は次に続く語により形を変える約束になっています。



助詞「に」が次に続くときは、「救い」と形を変え、「救いに」とする約束なので、こうしないと相手に意味が伝わらないので<救うに来た>は使いません。なお、この変化は次の通りです。

すく・う【救う】 他動詞五段活用[ア行]
形式名 活用形 下接語例
未然形 すく・わ {ない/う}
    すく・お
連用形 すく・い {ます/た}☚
    すく・っ
終止形 すく・う {。}
連体形 すく・う {とき}
仮定形 すく・え {ば}
命令形 すく・え {。}

https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな具体的な活用を列挙していただいてありがとうございます。

お礼日時:2021/05/27 12:16

救うために来たを、救いに来たと言います。


動詞の活用で未然、連用、終止、連体、仮定、命令は
知ってますか?
救わない、救います、救う。、救うため、救えば、救えとなり、
救いに来たは、用言に連なる場合で、ますのほかに動詞にも
続けられます。例えば救い続ける。
参考リンク:
http://nihonbungeisha.cocolog-nifty.com/kouseibi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、知っています、お答えしていただいてありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2021/05/27 12:14

この場合の「に」は、



動作・作用の目的を表す。

という用法の助詞です。
【目的】を表すので、

「〇〇に」の「〇〇」の部分は【名詞や名詞に準じる語】を使います。

・友人を見舞いに行く。
「見舞い」は「見舞う」という動詞の連用形からできた「転成名詞」です。

・彼女が遊びに来る。
「遊び」は「遊ぶ」という動詞の連用形からできた「転成名詞」です。

『君を恐ろしい運命から救いに来た。』
この「救い」は「救う」という動詞の連用形からできた「転成名詞」です。
「救う」は名詞ではないので「救うに来た」とは言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えしていただいてありがとうございます。

お礼日時:2021/05/27 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!