dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は週に2回程ランニングをします。

ランニング中にお腹を下す事が
あります。しかも、ほぼほぼ下痢です。

毎回ではないものの、3回に1回
或いは4回に1回ペースでランニング中にお腹が痛くなり出し、走り終え帰宅するとトイレに直行します。

ランニングでお腹を下す理由って
何かあるのですか?


普段からランニングをしている方で同じような経験してる方はいますか?

A 回答 (3件)

それって、あれですよね。


①白湯を飲んでランニングする人、②コーヒーを飲んだ後にランニングする人、コーヒーを飲んだ後に立ってるだけの人を比較した実験で、③のコーヒー飲んで立ってるだけの人が最も脂肪燃焼効果があったってやつですね。
それで発表した結果が「コーヒーを飲んだ後にランニングすると脂肪燃焼効果がある」と、結果を無視して発表したんですよね。
ランニングするより立ってるだけの方が効果が高かったんだから、ランニングする意味がないんですよね。

なぜランニングした方が効果が低いかわかりますか?
それは、ランニングをすると消化不良を起こすからです。
コーヒーで消化不良を起こすのか?と思うかもしれませんが、消化不良を起こします。
だから、ランニングすることでカフェインの吸収が悪くなり、立ってるだけの方が脂肪燃焼効果が高かったんですよ。

つまり、あなたの下痢もコーヒーの消化不良が原因です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わかりました。

お礼日時:2021/05/27 14:48

後からヒント出して何がしたいの?


わかってるなら飲むのやめればいいじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違いますよ。ランニング前にコーヒを飲むと脂肪燃焼に効果があるんですよ。
その為に少量飲むんです。

お礼日時:2021/05/27 13:56

ご飯をがっつり食べた後に走ってるんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、ランニングする時は
空腹状態か食後数時間空けています。

因みにランニング前、決まってブラックコーヒを飲みます。

お礼日時:2021/05/27 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!