dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数か月前、知人のお兄さんで医療従事者の方がワクチン打つとき、結婚している妹夫婦の同意者を頼まれたって聞いてます。その時そんなに大変なものかと思ったんですが今では全く聞きませんが問い合わせてもそんな事あったんですか?という答えです。皆さまはどう思われますか?

A 回答 (5件)

>予防接種健康被害救済制度



無事、支払われるといいですね。
コロナの死因と直接関連するという証明が必要だし、認定者も年に1名いるかどうかの件数の制度。
おきまりの、「制度はあるから安心して」というスタンスのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今も保証に時間かかってますしね。言うだけならお安いです。

お礼日時:2021/05/27 16:47

もし無くなった時は国から4420万円+葬祭料で20万9千円もらえます


https://www.asahi.com/articles/ASP2M5SQLP2MUTFK0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

交通事故でももっともらえるのに、国があっせんして打つのに亡くなってもらえる金額は一家の大黒柱では合いませんね。お金の問題では無いですが、

お礼日時:2021/05/27 16:23

日本では860万人接種して80名以上無くなるようなワクチンですからね。

しかも、なにかあっても保証なしというお墨付き。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。でもハッキリとした数字は分かりませんね。因果関係が濁されてるようで。

お礼日時:2021/05/27 16:17

未成年(か後見人がついている人)でもない限り、他人の同意はいりませんよ。

 国立病院の時は治験レベルだっとので、事情はちがっていたのかもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございました。当時はひとりでも反対があれば打てないと聞きました。

お礼日時:2021/05/27 16:18

私は、7月と8月に2回目の予約をしましたが、ファィザーが、1番安全と聞き、やる予定です。


しかし、医師でも、反対している人も居ます。
私も恐ろしいです。
死んだ場合の保証も無くて不安です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遺伝子を変えてウイルスを撃退すると言う事ですが、持病が悪化するとも聞きなかなか答えが出ません。ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/27 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!