アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受験での化学について質問です。

これから有機や無機を勉強していくものです。
僕は、化学の有機や無機の丸暗記が嫌で、先日、原点からの化学という本を買い、高校化学を超えた分野や教科書では説明されてない細かい説明によって、こういう仕組みがあるから実際にこういう現象が起こるんだと言うことが1個1個理屈でわかり、とても感動しました。
ですが、この勉強はただの丸暗記と違い、1個1個理屈で説明をつけようとして、分からないところを調べたり考えたりするので、丸暗記に比べて時間がかかるのも確かなような気がします。

そこなのですが、受験においては、丸暗記してその他の問題演習に時間を使う方が、手っ取り早く対策もしやすいように思います。
受験は、下手に高校を超えた理屈で考えるよりも、そういうものだと暗記した方が効率的で、いい結果に結びつくのでしょうか?
今年高三なので、時間的に厳しくなるだけであれば、直ぐに丸暗記に戻ろうかと思っています。

投げやりで申し訳ないのですが、なにかご意見いただけるとありがたいです。

A 回答 (1件)

ケースバイケースです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。妙に納得しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/04 03:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!