とっておきの手土産を教えて

こんばんは。
今度新築する際、基礎工事(べた基礎)で施工して
もらうのですが、毎日雪ばかり降って、土壌も濡れた
状態になっています。

高い買い物なので、しっかり乾いた状態で、基礎工事
をして欲しいのですが、時期が時期ですし、工程の
関係で、施工業者の方は早くやりたがっています。

○こんな状態のまま、基礎工事をやっても構わないの
でしょうか?

○また雪が混じっていたりしていても大丈夫なのでしょうか?

○最近寒い日が続いていて、夜になると毎日氷点下に
なります(-4℃くらい)いろいろな養生の方法が
あると思うのですが、氷点下の場合でも大丈夫な
養生とはどのようにして施工するのでしょうか?

○平均気温が2℃前後なのですが、何日くらい放置
してから、上棟(コンクリートに木を乗せる)
のがよろしいのでしょうか?

とりあえず、明日現場を見に行くよていです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>こんな状態のまま、基礎工事をやっても構わないの


でしょうか?

積雪を除雪してみて、土質の水気による湿潤状態が、どの程度なのかによって、施工方法を検討すれば、基礎工事は可能です。施工方法もいろいろ有ります。(金銭的な問題はありますが・・・)
施工業者に土質の試験データーを見せて頂いて、検討なさって下さい。

>また雪が混じっていたりしていても大丈夫なのでしょうか?

雪の量にもよりますが、基本的には不純物は無い方が良いです。(厳密に言えば、コンクリート強度に影響がでます)

>最近寒い日が続いていて、夜になると毎日氷点下に
なります(-4℃くらい)いろいろな養生の方法が
あると思うのですが、氷点下の場合でも大丈夫な
養生とはどのようにして施工するのでしょうか?

冬季のコンクリート打設における、養生方法は、シート等で打設表面を覆い、ジェットヒーターや練炭等で
コンクリートの温度管理をして、初期養生を行う方法があります。

>平均気温が2℃前後なのですが、何日くらい放置
してから、上棟(コンクリートに木を乗せる)
のがよろしいのでしょうか?

コンクリートには、「配合」と言うものがありまして
構造物の種類や有筋か無筋か(鉄筋が有る・無い)または、打設時期(季節)によって、種類が異なってきます。
コンクリートの種類や厚みによって、養生日数が、それぞれ違ってきます。
(普通ポルトランドセメント・高炉セメント・早強セメント等があります)

どのような、設計の基礎工事なのか分からないので、この場での回答は何とも言えませんが、通常はこの時期(季節)だけと言う事での限定のアドバイスをさせていただくと、7日間~10日間の養生をしておけば、ほぼ間違いないでしょう。
(基礎設計がわからないので、参考程度にしておいてください)


いずれにせよ、大切なのは施工業者の回答が、施主である、あなたにとって満足のゆく回答でなければなりません。
疑問を抱えたままでの施工は、双方にとって非常に良くありません。

あなたに「良回答」を与えてくれるように、施工業者と綿密に施工計画を練って、「良い買い物」をして下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

大変参考になる意見、ありがとうございました。
昨日見に行ったとき、基礎になる部分を掘削し、
砂利?を敷き詰めて、転圧をしておりました。
まだまだ、雪が心配ですが、業者を信じて、待とうと
思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/28 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報