アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は今高3で進路に迷ってます。 自分は料理をしたことはあまりないけど、調理系の道にちょっと興味あるので調理の専門行くか、大学行くかに迷ってます。 大学は遊べる時間が多いから行きたいと思ってるだけだと思います。 でも、専門はお金がかかる割にはあまり良くないとも聞きます。 なので専門と大学のメリットとデメリットを教えてください。 また専門と大学だったらどっちがいいかも教えてください。

A 回答 (4件)

勉強する気がないなら専門がお勧め


専門であれば強制的に調理師と栄養士を取らされます
取れなかったら卒業できない
でも大学は自由
色んな物にトライできる
逆に言えば何もしない内に4年間が終わってしまう、という事に
はっきり言って、無駄です
大学に行くこと自身が無駄
意味も価値もない
    • good
    • 0

「腕に技術を付ける」なら専門学校、「いろいろなことに応用できる『自分で考える頭』」を作りたいのなら大学。

    • good
    • 0

自分にはこの道しかない、という覚悟があるなら


専門でも良いでしょうけど、
ちょっと興味ある程度なら卒業や資格取得まで
高いモチベーション保てないんじゃないですか?
一人前になるようビシビシ鍛え上げられる場所ですよ。

なので、大学がいいと思います。見聞を広めて、
就活のときに改めて進路を考えましょう。
勉強したくなかったら高卒で就職しましょう。
    • good
    • 0

大学


メリット:休みが多い、キャンパスライフが楽しめる、自由な時間が多い、職種によっては大卒扱いで高卒より年収が高い、職種の幅が広い

デメリット:文系専門学部じゃなければ、学んだ事が企業で活用される事はほぼない、文系無資格だととりあえず内定した所に就くので、先もなく転職する人が多い

専門
メリット:大学より近道、専門なので職種も狭まるから迷わない、種類によっては資格も得るので一生もの、学費も大学よりは安い場合もある、内容が濃い

デメリット:とにかく多忙、休みが少ない、この方面が苦手と思っても機転が効かない

とかですね。
私4年大に行き、就活までしたんですけど、周りの同期を見ても、まさかこんな職種に就くなんて思わなかったって言う職種に、内定が決まったから仕方がなく就く流れを見ていて、私も内定先が何か違うと感じ、資格を取ろうとやっと気付き、専門に通ってます。
無資格だと先はないし、正直大学での勉強は何学科でも就職先には影響ないし、勉強も特に活用する事もないし、強いて言えばキャンパスライフを楽しめたかなって感じで、4年分の学費はもったいないです。
大学に行くなら資格を得れる、教職、医療系などなら良いですが、私は最初から専門を視野に入れるべきだったなと後悔です。

ただ漠然と大学に行くのが1番学費の無駄です。
調理系ならば、調理師は今は店舗勤続年数○年で調理師免許をもらえる店舗もあり、飲食業は多忙過ぎるので、栄養士の方が断然に良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/02 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!