dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

令和3年分の確定申告の入力をようと検索し、入力しようとする画面が「令和2年分」ですが、令和3年分の確定申告の入力ができるようになるのはいつごろでしょうか····

質問者からの補足コメント

  • No.2さん、早々の詳しいご教示ありがとうございます。

    「今の時期の先行作成と言う事であれば、
    「令和2年分」で作成を進めて置き、
    都度データー(*.data)を保存しておけば、
    令和4年1月4日公表の「令和3年分」に内容を引継ぐことができます。」

      補足日時:2021/06/03 17:23

A 回答 (3件)

いまは令和2年分の確定申告を期限より遅れて出す人がいますから、当面は令和2年分のままです。



令和3年分の確定申告は、確定申告の対象期間(1月1日~12月31日)が終わらないと確定できないので、年が明けてからです。
    • good
    • 0

国税庁HP「確定申告書作成コーナー」における


前年分確定申告書の公表は、
年初1/4(年頭初の開庁日)になります。

今の時期の先行作成と言う事であれば、
「令和2年分」で作成を進めて置き、
都度データー(*.data)を保存しておけば、
令和4年1月4日公表の「令和3年分」に内容を引継ぐことができます。
    • good
    • 0

確定申告は、1月1日~12月31日までの収入に対し


翌年の2月~3月に行う物です

令和3年分収入は、令和4年の1月中旬から入力可能です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!