dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は65歳になる男性です。
一ヶ月ほど前から左手の親指と人差し指に力が入らず
何かと不自由しています。
鼻をかんだり 右手の爪を切ったりする時に力が入りません。三年程前に左脳の慢性硬膜下血腫を患い現在は完治しています。血圧も多少高く不整脈も多少あり
医師の指示でバイアスピリン100 ダンボコール50等々を
服用しています。なにか良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

お役にたてるか分かりませんが、血圧と不整脈で定期的に受診されている事と思いますが、医師に相談された事はありますでしょうか?



力が入らなかったり痺れたりする原因は、色々あります。一度かかりつけの医師に相談されてみてはいかがでしょうか。持病(不整脈や高血圧)などと関連のある症状かもしれません。

それ以外に整形外科を受診されてみると良いと思います。手首を通る神経が何らかの原因で圧迫されたりしても、同様に力が入らなかったり痺れが出たりします。

はっきりした事は分かりませんが、ご心配な症状が続き、日常生活の些細な事に不便を感じるのでは、何かと大変かと思います。早めにかかりつけ医、又は整形外科を受診され、改めて医師の判断を仰がれるのが一番かと思います。

お大事になさって下さい。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございます。
手首を通る神経が何らかの原因で圧迫されているようなことで、このような症状になるとは想像しませんでした。早速医師に相談してみます、有難うございました。

お礼日時:2005/02/27 10:46

自律神経に乱れがあります。

休養と滋養が必要です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!