
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もともと阿には人を蔑む意味があったと思います。
まだ呉の国に魯粛が生きていた時代に、若い頃には無学で猪武者だった呂蒙が主君の孫権から学問の必要性を諭され、必死になって勉強した結果、その急激な成長で久々に訪れた魯粛の度肝を抜き、呉下の阿蒙にあらず、と言わしめ、自分の後継者にした。という逸話が残っていますので。No.2
- 回答日時:
阿は元々親しみを表す接頭語で、阿爷(おじいちゃん)、阿婆(おばあちゃん)、阿爹(おとうちゃん)のような使い方を現在もします。
これが転じて、阿には「迎合する」とか「偏った」という意味も生まれました。例えば「曲学阿世」は学問を曲げても世にこびへつらうという意味です。劉備の息子劉禅を阿斗と呼んだのは元々はバカにしたような意味はないです。当時から劉備の息子を蔑むような名前を付けるはずがありません。このころは親しみを込めてそう呼んだのです。阿斗がバカの代名詞のようになったのはその後の業績からです。諸葛孔明が一生懸命補佐してもダメなやつ、面倒見切れないやつということで、後世の意味が生れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ 日曜日夜大河ドラマで武田信玄演じる阿部寛からTBS21時にも公安演じる阿部寛、、 メンズクラブ一般公 1 2023/07/31 00:48
- 歴史学 「蜀漢の滅亡」を防ぐことは・・・ 3 2023/04/24 13:33
- 兄弟・姉妹 好きな兄弟姉妹は? 本当の姉妹でないのも含む 4 2023/02/25 12:26
- その他(テレビ・ラジオ) 私はほとんどテレビを見ません。 ドラマや歌番組やバラエティー番組に 若手の芸能人やジャニズしかでない 5 2023/02/27 08:42
- いじめ・人間関係 私と嫌な人どっちに非がありますか? 1 2022/04/21 22:20
- 歴史学 中国随一の軍師 8 2023/07/06 08:19
- いじめ・人間関係 嫌いな男子に嫌がらせをされてます。 3 2022/04/21 17:26
- 歴史学 連戦連敗の劉邦が最後の最後で項羽に勝てたのは何故ですか? 将としては全てにおいて項羽の方が上ですよね 4 2023/06/11 06:05
- 歴史学 阿野全成と阿波局の息子である阿野時元は、なぜ排除されたのですか?親王将軍を迎え入れるために源氏の血統 2 2022/12/05 06:41
- 友達・仲間 みなさん自分の子供の名前をつけるときは身近な知り合いの子供と被らないよう考えますよね? あおと(葵斗 6 2022/07/30 16:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
方と法、、、
-
「さかさま」と「さかしま」の...
-
依って立つとは?
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「蓋然性」と「可能性」の違い
-
ドMとMの違いを教えてください
-
「ひきが強い」の意味。
-
好きな人にあざといと言われま...
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
日本語の意味
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
何と読み、どういう意味でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報