dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在キャバクラ一本で働いています。
先々の事を考え人権が欲しく、
掛け持ちから入り昼職に移りたいと考えてます。

夜職をしながら
正社員雇用では無い昼職の掛け持ちをすると
国に夜職をしている事はバレるのでしょうか?



昼職の申請をきちんとして
収めるべきものも納めていきたいと考えています。


ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

人権の意味が分かりかねますが、人権は日本国民全員にあります。



質問の意図がよく見えず恐縮ですが、今後は昼と夜のダブルワークをしたい、そして税金をきちんと納めたいということでしょうか?

正社員雇用では会社側が税金関係の処理はしてくれると思いますので、貴方は特に気にしなくてよいでしょう。

問題は夜職のほうです。
現在の雇用形態はどうなっていますか?個人事業主扱いであれば、毎年確定申告が必要になり、然るべき税金を納めないと脱税になります。

国に夜職がバレたとしても何も影響はありません。ただ、税金を納めていないことがバレると問題です。
    • good
    • 0

> 国に夜職をしている事はバレるのでしょうか?



キャバクラの契約がどうなっているか分からないけれど、たぶん個人事業主でしょ? という事は確定申告しなきゃ脱税になる。確定申告したら、バレる、バレないの問題ではなく自分から申告。

ところで国にバレて何が問題なの? 国はダブルワークを禁じていない。

それよりも、多くの企業では副業禁止規定があり、正社員をしながらキャバクラを続けると、企業側の規定に抵触する。大抵は納税の関係で企業にバレる。
    • good
    • 1

>先々の事を考え人権が欲しく



人権ってどういう意味で言ってるの?
キャバ嬢だって人権はありますよ!


>国に夜職をしている事はバレるのでしょうか?

脱税してるんかい!


脱税がばれるかどうかに昼職は関係ありません。

昼職に就いたからと言って脱税がばれることはありません。
もし脱税がばれたとしたら、っそれは他の原因です。
    • good
    • 2

そりゃー個人で収入が複数あれば税務署は認識するでしょうけど、別にバレたっていいのでは?


人権が欲しいなんてキャバクラってそんなに大変なんですね。俺はキャバ嬢とは普通の話しかしないのでわからんけど。
ご苦労様です!!!
    • good
    • 1

>国に夜職をしている事はバレるのでしょうか?



夜職の所得税を税務所に申告していたら分かります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!