
私は食品関係で野菜とかをカットして梱包したりする仕事をしてます。
時間はAM8時~PM17時の8時間契約ですが、実際は17時まで仕事はありません。
15時や16時に終わるのが普通です。入社して半年過ぎたので有休が10日出ました。
今度有休を使って休みをとることにしました、有休の方が8時間分でるから嬉しいと
思っていたら、8時間分はでないとか?数か月前のデータを見て平均を出し、それで有休の
金額を出すと社員から言われました、まだ、工場長とかに聞いたわけではないのですが、それが
本当ならひどいような。会社の都合で早く終わらせて、面接のときには早く終わるとは
一言も聞いていません。現にお金にならないと、入っても直ぐに辞めて行く人が多いです。
でも、有休って契約時間で払うものではなかったのですか?
教えてください、宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有給の日額計算は3種類あり、
・1日の所定労働時間分
・過去3ヶ月の平均賃金
・標準報酬日額
この中から選択し就業規則等に決められています。
その上で平均賃金で計算されるなら問題はありません。
日常的に契約時間より少ない時間で切り上げられるのはまた別の話ですから、一度労働基準監督署に相談などされてみては?
有休ってこのような計算もあったんですね、納得しました。ありがとうございます。
あと、契約時間より早く終わってしまうことも、労働基準監督署に相談してみます。
No.1
- 回答日時:
一般的には、社員の月給は個人毎に毎年4月から1年間が決ります。
そして、年間労働時間が有って、時間給(残業の基準単価)が算出されます。
有給休暇はみなし勤務ですから、給与の減額はありません。
あなたの給与が月給制であれば、有休休暇取得による減額はありません。
あなたが定時社員ではなく正規社員で月給制であれば、一日の勤務時間が決っているはずで、それが「AM8時~PM17時の8時間契約」になります(休憩1時間ですか?)。
仕事の有無に係わらず17時まで勤務拘束されるのでそれが勤務時間です。
「実際は17時まで仕事はありません」は会社都合です。
それとも、仕事が早く終わる時は時は17時前に帰宅(勤務終了)なのでしょうか?
その場合は、8時間分の給与が出ていないのですか?
「有休の方が8時間分でる」とは、変な解釈です。
そう言うならば、止むを得ないと思います。
ところで、給与規則は定められ、社員に公開されていますか?ご確認を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 労働相談 【至急!!!】有給休暇について。 有給休暇について、ご意見をお聞かせください。 説明が下手で分かりに 4 2022/08/09 15:35
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 労働相談 就業規則改訂で有給休暇の扱いが変わるのですが 6 2022/11/05 08:59
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
有休の支給額に疑問
-
バイトから正社員に 会社負担...
-
フルタイムで働くので社会保険...
-
絶対許しません いらない人間の...
-
無償労働期間中の損害賠償について
-
芸能プロダクションへの所属は...
-
バイトで誓約書を求められたの...
-
嘱託の仕事をしています 隠れて...
-
東建コーポレーションって、良...
-
副業をしようと考えています。...
-
副業が禁止されているときに、...
-
会社をバックれると損害賠償さ...
-
パート勤務先から急に休んでと...
-
仕事
-
SOHOで見積書を発行する場...
-
職歴欄
-
男です。副業を考えています。
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
委任状
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
副業が禁止されているときに、...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
副業をしようと考えています。...
-
正社員で副業NGなところで働い...
-
副業について 個人経営で手渡し...
-
就業規則について
-
バイトで誓約書を求められたの...
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
副業ばれますか
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
社会保険未加入の試用期間中の退職
-
パート勤務先から急に休んでと...
-
SOHOで見積書を発行する場...
-
1ヶ月更新のパートの契約終了に...
-
副業の日雇い派遣は、会社にば...
-
障碍者雇用をしている会社とい...
-
フルキャストで仕事しているの...
-
東建コーポレーションって、良...
-
個人事業主がプライベートでお...
おすすめ情報
ごめんなさい、大事なことを書くのを忘れました。私はパートです、8時~17時で休憩1時間です。
13時から休憩なので、14時から仕事ですが、15時で終わってしまうこともあります。
でも、契約は17時までなので、有休は8時間出ると思ってました。
やはり出ないのでしょうか、、、