アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「思う」と「思っている」の違いについて質問です。
ネットでこの二つの言葉の違いを調べると、
前者は「今思った結果」であり、後者は
「以前から感じていること」という感じで出てきました。
では、その以前はどこからが以前になるのでしょうか?
例えば、
昨日、○○について自分なりにはこう思ったけど、△△さんの意見が欲しい、と思い、翌日に△△さんに質問、相談しよう、とした場合、翌日△△さんには
「○○について、~~だと思います。△△さんはどう思われますか?」
と言うか、
「○○について、~~だと思っています。△△さんはどう思われますか?」
と言うか、迷ってしまいます。

このことについて、皆様のご意見を頂けると幸いです。

A 回答 (5件)

・○○についての自分の考えを伝えたい場合。


⇒「○○について、~~だと思います。△△さんはどう思われますか?」

・○○について、現在、自分がどのように考えている状態なのか、ということを伝えたい場合。
⇒「○○について、~~だと思っています。△△さんはどう思われますか?」
    • good
    • 0

「思っている」は「思う」という動作が継続することを表します。

ただし、その動作がどのくらい続けば、「思っている」になるかという定義はありません。
    • good
    • 0

「○○について、~~だと思います。

△△さんはどう思われますか?」
と言うか、
「○○について、~~だと思っています。△△さんはどう思われますか?」
と言うか、迷ってしまいます。

迷うのであれば、単純に、
「○○について、~~だと思いますが、△△さんはどう思われますか?」
で問題ありません。
ただ、今思い付いたのではなく、以前から考えているのですが」ということを相手に伝えたい場合は、
「○○について、~~だと思っています。△△さんはどう思われますか?」
と言うのが適切です。

その以前はどこからが以前になるのかは話者の判断次第です。■
    • good
    • 0

「思う」、一応動詞の現在形と言われますね、


本当に現在の状況を描写していると思いますか
思いたい、これはまだ思っていませんね、単に、思う、だけでは何時思うの?、と疑問も可能です。
現在形というより、基本形といったほうが・・・・?。
一説には動詞で表現される動きの一瞬を切り取って表現した、動詞の概念を表現しているだけ、なんて説明があります。
動き、そのものは同時に時間の経過を伴わなと表現不可能です。
過去形は可能ですね、すでに時間の経過を要することなく表現するのだから。
思っている→、直前までの、いずれかの時点で動きはなくなっている、表現の時点では過去の内容。
いる、をつけると、その思った、瞬間を際限なく現在も繰り返しているいる、という意味になります。
実際には、思い続けている、という表現で置き換えも可能です。
例の場合はどちらでも可能といえば可能です。
表現は常に自分の現在時間で表現しなければならない、なんて決まりはありません。
表現する自分の時間軸を過去であれ、未来であれ、かなり自由に移動したものと仮定して表現も可能です。
ただ「います」(「いる」)はそれが継続している、という意味を含みます。
昨日考えたときはそう思った、だけなら、思っています、は使いません。
極端に言えば10年前のあの時、5年前のあの時、3年前のあの時も、そう思った、こんな場合は、思っています、もありです。
    • good
    • 0

厳密にいつからという基準はありません。


それは、時期を表しているのではなくて、思いつきではないということを表しているのです。
「ちゃんと考えてる感じ」の強調表現です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!