dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職した会社がヤ〇ザのフロント企業だった事ってよくあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

土建屋のブラックは、ヤー公と(直接・間接で)繋がっているでしょうね。


ただ、普通には分からないのがフロントです。
    • good
    • 1

結構ありますヨ。



ワタシがビル管理をしていたとき、
新しいテナントが入って来たのですが
フロントでした。

契約時、そんなことは判りませんでしたし
勤めている社員は皆堅気です。

事務員の女の子もいましたが、
フロントなんてことは知らないようです。

あるとき、そういうことに詳しいのが
来社しまして、バレた次第です。

指摘されて気が付きました。
時々、ヤクザみたいのが出入りしていましたし、
職員も、やけに後ろを気にしていました。

フロントは
福祉関係の仕事に多いそうです。
福祉は、政府から補助金が出るので、
それを不正に取得するのが目的です。

こういう会社は、初めから長く居座る
つもりはなく、数年で出て行ってしまいました。
    • good
    • 1

よくかどうかは分かりませんが私の知り合いにはいますよ。


知り合いのヤクザも店出してますし雇われている人もいますよ。
    • good
    • 2

よくある?ないよ!

    • good
    • 1

暴対法前に2社ほど勤めてました。


どちらも現在は堅気の方が経営してます。
指定暴力団だとダメなんですよね~
    • good
    • 1

よくあるかどうかは、アンケートの結果で。


で、社長がバリバリの893の会社はあるよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています