dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KHKのサイトを見る限りでは、11月になっているのですが、「冷凍機械責任者(1・2・3冷)試験問題と回答例」の裏のページを見ると、「高圧ガス保安協会技術検定 合格率」の蘭に、2種と3種は前期と後期の合格率があります。多分、11月が後期だと思われるのですが、前期の情報がどこを探してもありません。どなたかご存知の方がおられたら、教えてください。

A 回答 (2件)

>前期の情報がどこを探してもありません<


とはなんの情報が欲しいのでしょうか。以下のことでわかりませんか。

高圧ガス保安協会が行っている講習会の最後に検定試験があり、それの合格すれば秋の国家試験には学識が免除になり、法令のみの受験でいいことになっています。
講習会/検定は2種、3種冷凍は昨年は3月と7月に実施しています。それを前期、後期と呼んでいるのではありませんか。
http://www.khk.or.jp/kousyu/HP/reitou/reitou.htm

国家試験は11月で年1回です。
>11月が後期だと思われるのですが<
違います。11月は国家試験の合格率を行っていると思いますよ。
このページに出ているのが国家試験合格率です。
http://www.keikotomanabu.net/shikaku/s/c10-015_1 …
    • good
    • 0

下記URL で確認下さい



参考URL:http://www.testda.co.jp/siken/99.12-3rei.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!