電子書籍の厳選無料作品が豊富!

管理栄養士養成校に通う大学4年生です。

先週、実習に行ったため実習ノートの整理とレポート作成、授業や国家試験対策の課題、ゼミのアンケート集計や統計解析、履歴書・エントリーシートの作成等やる事が多すぎて疲れました。どうしたらいいですか?

A 回答 (2件)

個人的な感覚ですが、  



①手抜きする。

つまり、コピペとかですね。
ゴチャゴチャ言うような先輩や先生も「慣れと経験(要するに過去の自分のコピペ)」で乗り越えてるのですよね。
心理学的には、
乗り越えた試練は実物よりも大きく見えますからしょうがないことです(本当はずるしたり、ミスしたりしてるけど、そんなもん本当に覚えてない。素晴らしい自分、しか見えてないお目出度い人たち)、
課題も友人と一緒にやったりしたら、コピペできますし、手抜きしてなんぼですよね。

人間というのは、大変なことを主にに感じることは少ないのです。
例えば出産や、海外留学はお金も時間もかかるし、リスクも大きい。けど、それを嬉々として行うわけですよ。

つまるところ、負担とそのリターンのバランスが悪いと考えてると人は重荷に感じるのです。
あなたの立場でリターン量を上がることは難しいのであれば、仕事量を下げるだけです。
要するに手抜きするわけです。

もちろんそれで、さらに報酬(合否や叱責など)が下がるとすると、だめですけど、下がらないようにすればいいだけですから。
あなたが「この努力に成果が見合ってない」と感じる以上は、
あなたのやる気を上げるのは不可能と思いますよ。
成果を変えられない以上は努力量総数を下げる。
心配しなくても、そんなに結果には差はなかったりします。

②うつアピール
病んでるアピールはそれはそれで効果もあります。
自分を追い込む人は、悪気なく相手を追い込みますから、爆発するまで止まりません。
病人アピはなかなか効果的です。
効果的なのは、自分的に、ではなく、
親が〜とか、医者に行ったら〜という第三者を使うことです。
特に自分を追い込む立場の人は、権力に敏感なわけで、別権力にやたら弱いという特性があります。
たまには、休んだりサボったりするのも手です。
あなたのせいですよね?というのは匂わせてくださいね。あまり使いすぎない方がいいですけど。

②一つ一つやることですね。
100年かけて万里の長城作った人たちも、末端は万里の長城作るよ!
なんて言ってないんです。
1キロ先まで作るで!一ヶ月で作るで!
というやり方を繰り返したんです。
全体の計画はガントチャート、一つ一つやるのはスモールステップと言います。
全体のガントは必要ですけど、毎日見るのはあくまでもスモールステップです。
例えば、もしかしたら国家試験対策は8月からでも良いかもしれない。
そうすると、
1テキトーに実習ノート書くお、レポートはコピーするお
2国家試験は夏からやるお
3就活用の履歴書はやるけど、他のことはやらないお
4統計は先生に頼むね

とかするとだいぶ気持ち楽では?
てことです。

③保険はかける
この場合は留年とかですね。
①②できてると自然とできるのですけど
「私はおっとりタイプだから2年計画だなあ」とか、思えばかなり気持ちが楽になる。
これは留年しろ、ではなく、あくまでも保険なんです、安心材料の。
「留年したら人生終わりだ」とか思うからしんどくなるのですよね。

④物理的に危険を避ける
あなたは神経質だと思う。それは先生や親の影響もあるはずです。物理的にそういう人の影響を避けるよう意識するのも手です。
完璧に、とかじゃなく、低下させるよう会う頻度を落とすなどするわけです。
誰だって、夜中の高速道路は歩かないでしょう?
それと同じことですよ。
人間関係や仕事だと、なんでそんな危険な人の近くに平気でいるの??
みたいなことは起こります。
    • good
    • 0

休む

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!