
私は小学5年の娘を持つ父親です。 他の同じような年齢の子供たちは、どうなのかなと思って投稿しました。
特に、私の娘は、すごい活発という訳ではありませんが、毎日のように服を汚して帰ってきます。学校の校庭で遊んで汚すようですが、30年ぐらい前の同級生を思い出すと、そんなに服を汚してなかったような気がします。(気がするだけで、実際は汚していた?)
時代は流れて、女の子も男の子のように活発に遊ぶようになっています。
別に、大きな怪我さえなければ、外で多いに遊びまわるのは良い事と思っています。
私は、家で洗濯の担当になっており、娘も高学年になれば、そんなに服を汚さなくなるだろうと思っていたのに、予想が覆されました。
袖口や膝などについた汚れを特殊石鹸でゴシゴシやりながら、ふと小町で聞いてみようと思ったのです。
素朴な疑問で、今どきの小学校高学年の女の子は、服を汚して帰ってきますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
教員です。
彼女に「汚したら、洗濯に出す前にこの石けんでもみ洗いしなさい」と話しては? 高学年ならば家の手伝いをし始めても良いでしょう(男女関係なく)まして、自分の服を汚してきているのですから。手伝うのが嫌ならば、汚してこなくなるかと。
No.5
- 回答日時:
活発で生き生きしたお嬢さんなんだと想像しました。
とても良い事だと思います。
私には息子と娘がいますが、どちらにもずっと言っていた事があります。
服が汚れるから、破れるからなど、衣服の事を気にしながら遊ばなくていいからね。
と…
わざと汚すのと、遊びに夢中、集中していて気付いたら汚れてた。
では、違いますから。
遊びに夢中になれる。集中出来る。
とても素晴らしい事だと思います。
私が子ども達にその様に言っていましたので、娘も汚してきたり(泥汚れなどの遊びでの汚れ、授業中の墨や絵の具の汚れなど)していましたよ。
服を気にして集中しないより、集中して遊べる=学べる事の方がいいと思います。
お子さんの好きな遊びによって、性格によっても遊びの内容が変わるので一概には汚すのが普通、普通ではない。
は、ないと思いますよ。
今後も健やかに成長してくれるといいですね。
No.4
- 回答日時:
すばらしいお嬢さんですね。
昨今は男児女児が等質化していますが、
女児が外で暴れるよりも
男児が内遊びする傾向です。
30年ほど前には、外遊びをする男児は
まだ多かったものですが...
小学生時代に泥だらけになって遊ばない
ような子供の将来は、うすうす想像できます。
お嬢さんには、まだ見込みがあると思います。
No.3
- 回答日時:
人によるのでは?
わたしが小学生の時は雨なら水溜りに飛び込んでたし、晴れの日は校庭の一角にあるアスレチック的な岩場から飛び降りたりしてたし
しょっちゅう転んでました
No.2
- 回答日時:
小6女子です。
私と私の周りの人はあまり汚さないですね。
凄く汚すような遊びをしません。
ドッジボールやサッカーなどをしてもそこまで汚れません。
遊ぶ少し前に雨が降っていた場合等は別ですが。
まずまず雨が降ったら外で遊びませんね(笑)。
もし、私が汚すとしたら泥団子を作ったときでしょう(笑)
最近の小学生は外で遊ぶ人より家の中でゲームをする人が多いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小6の娘なぜ友達ができない??
-
5
娘のことで相談です。中学生が...
-
6
娘は嫌われているのでしょうか?
-
7
同じ年頃の子供同士の事でご近...
-
8
小5誘われない、誘えない娘
-
9
中学生 修学旅行の集合場所へ...
-
10
小学生低学年のキスや体を触ら...
-
11
小学1年生の女子、登校時の仲間...
-
12
高校生の娘がいきなり、理由も...
-
13
友達作り・小学6年生・アドバ...
-
14
子供の友達が遊びに来て、うち...
-
15
気の強いお友達との関わり方
-
16
小1の娘、頭がおかしいのかな...
-
17
わがままな娘
-
18
子供同士のお出かけ…お金…
-
19
小4女の子です。お友達(男の...
-
20
小学2年生の女の子って???
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter