アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆、税金払っています。所得税、消費税、車、酒たばこ、・・・・。

国民全体では100兆円くらいの支払いなので、
平均すると一人あたり100万円くらいの支払いです。
その100兆円は、色々な経由がありますが、基本的には国のために
使われますから、一人当たり100万円分のサービスを受けていることになります。
(公務員の給与も、税金で国民のために仕事をさせるために支払っているわけで、
公務員にただであげているわけではない)

「たくさん払った人ほど見返りが多い」
とかはありません。
「あなたは1億円の税金を払ったので、この道路はあなた専用です」
とかはなく、(少なくとも形式的には)基本的には税金の投入は
国民に対して平等に行われます。

そう考えると、税金を少なく払っている人は、
「払う額よりも、サービスとしてもらう額のほうが多い」
という状況になります。
そして、多くの人が、年間で100万円も税金を払っているわけではありません。
(家族4人だと、家族で400万円の支払いでトントン)

にも拘わらず
「俺は税金を払っているんだ。大事に使え!」
みたいな主張をする人がとても多いです。
「いやいや、お前はもらってる側だろ?お荷物だろ?」
って内心思っちゃいます。

まあ、お店とかでも
「1円でも払えば客なので神様扱いすべき!」
という人は結構いるのでそういう感覚かな、っとは思うのですが、
みていて
「そんなに強気な発言してちょっと恥ずかしくないのかな」
って思います。

もちろん、民主主義なので、税金の支払いに関係なく意見は言うべきです。
しかし、それは「税金を支払っている」が根拠ではないと思います。

別に、社会的な理由とか制度とか難しい話は別にして、皆さんは
「税金を払っている」
という感覚ですか?それとも、
「税金をもらっている」
という感覚ですか?

A 回答 (47件中1~10件)

別に行政から助けてもらっているわけではないから、税金を貰っているという感覚はない。



あと、税金を払っていることには変わりないのだから、税金を無駄遣いするなと思うのは個人の自由だろう。

別に人に迷惑をかけていないし、ルールで決まっている額を払っているだけだし、社会の制度を使うことになっても別によくない?あなたに迷惑かけましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別にそういう人を否定するわけではありません。

自分は、様々な行政サービス
・義務教育
・高等教育
・各種インフラ(交通、水道、電気、ガス、ネット、・・・)
・医療3割負担
・子供の保険(保育所や医療補助など)
などを税金からのサービスを受けているので、
「支払う額より受けているサービスのほうが多いなあ」
と日々感謝している、というだけです。

別に、あなたのように
「自分は社会からのサービスなど受けていない」
「1円でも支払った限りは使い方に口は出す」
というスタンスも別に個人の自由かと思います。
貴方の言うように、(合法の範囲内で)すべては自由です。

たんに、自分は
「俺は支払っているんだ!」
っていう感覚になれないので、そういう人たちの気持ちを
知りたいと思った次第です。

お礼日時:2021/07/05 12:42

税金を払っている」という感覚ですね



不要な箱物を作り ヤジと罵声の飛び交う国会

そんな無駄遣いを してるのだから 貰ってる気分には ならない
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「テレビでよく流れている無駄遣い」
のことですね。

テレビ映えするので流しているだけで、実は、100兆円のうちの
1%にも満たないような額ですよね。
税金はどの辺に重点が置かれているかご存じですか。

お礼日時:2021/07/05 12:45

主様が主張する感覚で税金を払っていると言う気持ちはありませんね。


ただ、物理的に税金は支払っているのでその自覚はありますよ。
また、行政事業がサービス、と言う感覚もありません。
行政とサービス業は全く違う認識です。

結論としては主様の2択の思考には私は当てはまりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

・義務教育
・高等教育
・各種インフラ(交通、水道、電気、ガス、ネット、・・・)
・医療3割負担
・子供の保険(保育所や医療補助など)
は行政サービスではないのでしょうか。

お礼日時:2021/07/05 12:43

私は払ってるです。


税金を払ってきたから 税金で救われた感じがある。
コロナ禍で従業員やパートを解雇せずにおれたのも 1年間の休業補償が有ったから。

ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)
身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と 義務がある。
税金以外にも これも大事に思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

休業補償なんて、税金の0.1%未満ですよ。
それで初めて税金で救われたと感じるのでしょうか。

お礼日時:2021/07/05 13:03

100万分の実感がないけど、払っているし、もらっている感はあります。



治安維持、公共サービス、インフラのメンテナンス等で、税金の恩恵は得ているとは思います。

ただ、下手なことに使われていると嫌な実感が湧き上がるので、大事に使って欲しい気持ちにはなります。

コロナ対策の費用を変な彫像物に使っている
町とか知るとどうなのかなとは思います。

よは、もらっている側からすると下手な費用に当てられると横取りされた感は、否めません。

100万円ももらう立場かよと言われるとそうではないのかも知れませんが、かと言って使う側もそんなに自由に使って良い立場だとは思いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>下手なことに使われていると嫌な実感が湧き上がるので
ですよね。

テレビは、国会のお祭りみたいな、全体の1%みたいなところに
スポットを当てますからね。
わかりやすくて絵になるのはわかりますが、本当に大事なのは
数10兆円規模の税金の使い方だと思います。

まあ、国会とかのうほうが象徴的なのはわかりますけど。

お礼日時:2021/07/05 13:02

払っているとも貰っているとも思わないですね。


空気のようなもの。見返りや手応えは期待しないです。

それだからダメだ!なんて言われそうだけど
それで誰かが救われるのならそれでいいし
自分が何かのときには助けてくれるんじゃないか、と思って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。

普段の生活をしていると、忙しくてそんなこと考える暇ないですよね。
とにかく与えられた環境と社会制度でどうすれば
幸せに生きていくことができるか、
それだけですよね。

今の社会にどう感謝するかは、仏陀とかキリストに任せておきましょう。

お礼日時:2021/07/05 13:04

追記します。


私はサービス業でそれなりの立場にいましたからあれと同じ感覚にはならないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お客様は神様です!」
「笑顔がモットー」
「お客様に気持ち良くなってもらいましょう!」
みたいなものこそサービスである、っていう感じですかね。
あのセンスから行くと、行政サービスはサービスではありませんね。

辞書的な「行政サービス」の定義は以下にあります
https://www.weblio.jp/content/%E8%A1%8C%E6%94%BF …

ここでは、日本語の定義としての「行政サービス」の話を
しています。
あなたの世界にも定義はあるのでしょうが、ここでは、
日本語の定義・日本社会での定義で話をさせてください。

お礼日時:2021/07/05 13:08

税収は60兆円前後です。

「税金は払っているか」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。
じゃあ、
国民全体では60兆円くらいの支払いなので、
平均すると一人あたり60万円くらいの支払いです。
この額を基準でお願いします。

お礼日時:2021/07/05 12:59

税金はどの辺に重点が置かれているかご存じですか」←?



調べれば解かるが?

知っても 別に 関係ないだけ・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

テレビ的に取り上げられる部分てごく一部で、
大半が医療福祉だったり、年金だったら交通インフラだったり、
教育だったり、もう少しまともで身近ななものに使われているので、
それを見れば、
「サービスを受けている」
という感覚になるかなと思った次第です。

税金の使われ方に関係なく
「とにかく払っている」
という感覚ですね。

お礼日時:2021/07/05 12:58

税金の使われ方に関係なく


「とにかく払っている」
という感覚ですね。」←?

最初に 回答した通り

どう 思おうと 俺の自由範囲
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・。

別にダメとか言っているのではなく、
単に「みんなどう思っているのかな」という
興味で質問しているだけなのですが・・・。

そんなに「俺の自由だ!」って強く主張しなくても
別に非難したりしていないでご安心ください。

お礼日時:2021/07/05 13:11
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!