アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある車雑誌の記事を見ていると、セグメントごとには分けていますが国産車と比べ、数百万も違うドイツ社と比較し、ドイツ車絶賛でほぼ満点です。それに比べ国産車は残念な印象です。
結局はどの記事見てもドイツ車絶賛なのですが、あまりにも条件が違いすぎて・・・・

自動車評論家はどうして価格帯も車格も違うドイツ車と比較するのですか?

A 回答 (12件中1~10件)

自動車評論家はメーカーに媚びを売っておかないと干されてしまいます。


そこで露骨な批判は出来ないけどドイツ車に比べてどこそこが劣ると書けばメーカーも許してくれるのです。

もう45年位前から徳大寺と言う人が書いた「間違いだらけのクルマ選び」でも既にドイツ車にどこそこが劣ると書いています。
今はネットでユーザーからの色んな評価が出ていますので褒めるところは話半分、批判するところを見極めてから購入するのが賢明でしょう。

ざっくり評論家なんてメーカーの提灯持ちですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

記事を書く側の資質ですかね。
車選びの参考にならないのであれば、読む側もいないでしょうね。

お礼日時:2021/07/18 21:09

日本で売ってるドイツ車の多くは、ドイツで売ってる値段の倍です


「数百万も違うドイツ車」ではありません
日本人がマヌケだから数百万搾取されてるというだけの話し
    • good
    • 1
この回答へのお礼

関税ですか・・・

お礼日時:2021/07/18 21:07

ドイツメーカーの日本の販売会社から海外旅行招待とかの優遇があるからです。



招待されると、欧州のリゾート地で高級ホテルに滞在して最新版の車に乗るのが全部無料ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これは記事を書いてはいけない理由ですね・・・
情けないっす。

お礼日時:2021/07/18 21:07

ま、あなたがそう感じてるのであれば、他の読者も間違いなくそう感じてます。

そこまで露骨に裏があるような印象を与えるような評論家ははっきり言って二流です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ランキングとか絶対にドイツ車が独占するんですよね。で、価格帯が全く違うし購入の対象外ですよね。

お礼日時:2021/07/18 21:11

日本とドイツは、枢軸国の仲間同士だからですよ!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほう。

お礼日時:2021/07/18 21:11

そうですね。

一般(カメラやビデオデッキ等)は同価格の比較をし、5万円のものと10万円のものを比較する事はありません。車だけが特殊で、車格(排気量や車体寸法)での比較をしています。しかし止むを得ない所もあり、昔、600万円のセルシオと1300万円のベンツSクラスを比較していましたが、セルシオと同価格の輸入車では比較にならない程の大差になるからです。それと、評論家の多くは高年収で一般労働者のようには価格差が気にならないのです。ハイオク仕様の輸入車とレギュラーの日本車、点検費や修理費の差に言及しないのも評論家の特性です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

価格帯が違うもの同士で比較ってありえないですよね?
何のために誰のために書いた記事とか伝えられないってダメですよね。

お礼日時:2021/07/18 21:20

よく言われますが、評論家なんてそんなもんです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね・・・。

お礼日時:2021/07/18 21:21

ザックリ言えば、潤沢な資金があるから恩恵に授かれるからだと思います。



ドイツにはアウトバーンとかありますので、速度無制限とかですので、ボディ剛性も高める為にドアが分厚く、サイドシルとかも貼りだしていますので、まあ日本では売りづらい。

冷静に考えてみてください。 アウトバーンを高速で走り抜ける場合と、日本で渋滞路を走るのとでは求められるものが違っています。

ガソリン車で言えば、エンジンにⅤベルトで直結されてあるので、原則エンジン回転数に比例してエアコンのコンプレッサーが作動しますので、まあヨーロッパだと涼しいとかある。

でも、日本の場合、世界一信号機の数が多いと言われ、ストップ&ゴーが多いので、渋滞路ではハイブリッドカーの電動インバーターエアコンには勝てないくらい違いがあります。

電動のエアコンですと、渋滞してもモーターに高周波になるように回転数を上げてあげれば、まあエアコンは電気減るというデメリットありますが、冷えます。

そんな感じですので、福岡市内にある有名な薬湯とか大分の湯治とか、あとは病院とかに行くと、高齢者の送り迎えの車がハイブリッドカーがずら~っと並んでいたりします。

「あれは資産家で有名な○○さんの家の車」 とかそんな感じで凄くお金もっていそうな家の送り迎えの車が国産のハイブリッドカーだったりします。

高齢者や女性は分厚いドアとかはサイドシルも貼りだしているので忌み嫌う人もいたりします。

そんな感じでどちらかといえば、普段のパーティーとかではない日常の移動では国産ハイブリッドカーとか多い感じがあります。

よくネットでもBMWとか販売ノルマが厳しいことで有名ですので、売れない月は自腹で買っていかないと代理店の継続も厳しいとかで、よく程度の良さそうな中古車とかグーネットでも出ていたりします。

2003年に福岡一家4人殺人事件がありました。 ベンツに乗っていた飲食店経営者がお金持ちに間違われた感じで海に重りをつけて投げ込まれた殺人とかが、中国人によって起こりました。

あの事件以降は、お金持ちなのに軽自動車に乗っている人とか出たりして、「中国人にみつからないように移動している」 とか真顔で言っていました。

どちらかといえば、まあドイツ車は販売価格が高い高級路線という感じですので、「ドイツ車を見れば」 という比較に使われ、なんとなく勝ち組になれそうなイメージもある感じ。

モータージャーナリストとかって、どちらかといえば、片面提示の良いところを強調し、あまりデメリットとかは言わない傾向にあると思いますが、ドイツ車を持ち上げておけば、まあ仕事はもらえる感じがあるとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本の特性に合わせて作られた仕様と、海外の特性に合わせた仕様では全く違いますもんね。なのに輸入車はお金持ちに見えますね。
実際、下取りとかとんでもないのですが、まぁ見た目が大事なんでしょうね。

お礼日時:2021/07/18 21:28

自動車評論家は試乗車をメーカーや輸入代理店から提供される試乗車で評論記事を書いてます。

自分のお金で車を揃えて評価するなんて到底無理ですから。
悪いことを書いてメーカーや輸入代理店機嫌を損ねると次からは試乗車が提供されず仕事ができません。
つまりメーカーや輸入代理店の顔色を窺って記事を書いているのです。
それは国産車でも同じで必ず新型車は旧型車あるいはすでに販売されている他社のライバル車よりいい印象を持つような書き方をします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車種はきちんと選んで、公平性をもって書いてもらいたいものです。

お礼日時:2021/07/18 21:31

まぁ、彼らは車両価格は気にしていませんからねぇ。


 純粋に性能や機能を比較しているだけなんでしょう、きっと。

 『新型のポルシェ911はお勧めです』などと言う記事を書いて、この記事は誰に向けてるんだ?と。
 そのクセ『発行部数が伸びない』とか、週刊マンガ雑誌の編集者の様な事をヘーキでボヤくんですよ。

 格調高い(?)誌面作りの雑誌であればあるほど、読者不在の『自分が書いた記事に酔ってる』雑誌になっている傾向がありますよ、明らかに。
 一体誰得の記事なんだ?と不思議に思える雑誌が多いのは、自動車誌とバイク誌だけの独特の傾向ですね。

 これで雑誌の売り上げを伸ばそうとか、読者というか日本のクルマの購買層の大部分が見えていないとしか思えません。クルマそのものだけでなく、自動車産業に関わる市場や業界のことがイチバン判っていないのは、クルマ雑誌の編集者や評論家かもしれません。

 スーパーカーブームは45年前に、バブリーな外車ブームも35年前に終わってんだぞ、と記事の執筆者連中に言いたいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

売上げは伸びないよね。雑誌の目的分かってないし、趣味のようなブログ記事のような内容だし、もっと購入意欲が湧くようにしないとね。
車雑誌、なんでこんな異世界にいるんだろうね・・・

お礼日時:2021/07/18 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!