ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

※わかるかた教えてください!
※悪いことをしたとはわかっています。批判的なことはなしでお願いいたします。

今年6月に5年勤めていた会社Aを退社し、
7月1日に新しい会社Bに勤めてました。
ただ、ここでも書きたくない出来事があったため、入社初日で辞める決意をしました。
8月1日から新しい会社Cに勤めることが決まっています。
1日しか働いていないため履歴書には書いていません。
新しい会社Cに会社Bで働いていたことはわかってしまうのでしょうか。
秘密保護の関係で社会保険からは履歴は調べられないと言われました。
また、会社Bでは雇用保険には入っておらず、
厚生年金と健康保険に入っています。
給料も9000円程度だったので、
保険料の方が高く、マイナスだった為、マイナス分を会社Bに支払いました。


年末調整について…
会社Cには長く働いていた会社Aのみの源泉徴収票をわたし、
年末調整が終わった翌年に、
年末調整された会社A・Cの源泉徴収票と会社Bの源泉徴収票をもって
修正をしに自分で確定申告をしようとおもっています。
上記のやり方は可能なのでしょうか。
また、上記のやり方をすると、
年末調整が終わった段階で、会社B分が足りないと 税務署から指摘はあるのでしょうか。
文がわかりずらく申し訳ありません。
わかる方がいらしたら教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

年金手帳をC社にも提出しますので、Bの社名が載っていれば分かります。

社名が無くとも1ヶ月加入履歴は載るでしょうから(最近は載せないのかな?)どこかで1ヶ月だけ働いていた事は分かるでしょう。

年末調整、確定申告はそれでいいです。年末調整の段階ではBの賃金が低いので漏れは分かりません。
いずれにしろ9千円程度、最高税率になったとしても4千円程度の税額です。それをいちいち調査するほど税務署は暇ではありません。

現状では何も違法性はありません。何を悪いと気にしているのか不明。
    • good
    • 0

C社にB社勤務の事は分からないと感じます



年末調整は当然必要です
年末調整すればB社分の社会保険が所得控除となり、ほんの少しですが税は戻ります
B社の給与データは税務署に行っていますから、必ず確定申告して下さい
ただし還付ですので、還付金を諦めれば税務署からお叱りが来ることはありません
    • good
    • 0

年末調整より確定申告の方が強いので、最終的に自分で確定申告されるなら問題はないです




後半文の意味がわからないので回答不能です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!